TOP > NEWS
10/21(月)18:00よりahava ONLINE STOREにて「SOUND THEATRE × 火色の文楽」公演グッズを販売開始致します。数に限りがございますのでどうぞお見逃しなく!!
ahava ONLINE STORE http://ahava-store.futureartist.net/
「SOUND THEATRE × 火色の文楽」にご来場賜りまして誠にありがとうございました。少し久しぶりのサウンドシアターとなりましたが、お待ちいただいておりましたお客様、また初めてサウンドシアターをご体感くださった方々、皆様に楽しんで頂けておりましたら幸いです。
今作は北駒生先生の作品を原作とし、日本が誇るトップ声優陣の皆様による素晴らしい朗読と、土屋雄作率いるバンドメンバーの変幻自在なサウンド、そして日本の伝統芸能である文楽とのコラボレーションにて、出演者・スタッフが一丸となり「火色の文楽」の世界をお届けしました。文楽協会様をはじめ公演に際してお力添えをいただきました皆様へ、この場を借りて厚く御礼申し上げます。また今回の公演が、皆様が人形浄瑠璃文楽に興味を持つきっかけとなれていましたら嬉しく思います。
私どもは今後もサウンドシアターらしく、常に新しい事にチャレンジして行きたいと思っております。
皆様のまたのご来場を心よりお待ち申し上げております。
SOUND THEATRE スタッフ一同
SOUND THEATRE×火色の文楽の予告編をYOUTUBE CHANNELにて公開いたしました。予告編使用曲は劇中曲「心の火」。サウンドシアターが表現する「火色の文楽」を是非会場でご体感ください!!
2019年10月5日(土) 、6日(日)に舞浜アンフィシアターにて
上演の新感覚・音楽朗読劇 SOUND THEATRE最新作!!
「SOUND THEATRE × 火色の文楽」の公演オフィシャルサイトが
オープンいたしました。
チケットも絶賛発売中です!! 詳しくはオフィシャルサイトにて
http://hiiro-no-bunraku.soundtheatre.jp
命を賭して、語れるか。
その綺麗な跳躍姿から「バレエ界の星」と呼ばれていた少年・迫弓矢。しかし練習中の怪我により、バレエへの夢を絶たれてしまう。失意に暮れる弓矢を、幼馴染の入江湊は人形浄瑠璃・文楽の舞台へ連れていく。そこで弓矢の心を震わせたのは、耳に火の灯るような義太夫の声だった――。情熱の火を灯した弓矢は、三味線奏者の弦治や人形遣いの柑太と出会い、青春の日々を彩りはじめる。約400年の歴史を誇る伝統芸能・文楽の世界。最上の芸を追い求め、もがきながら輝きを放つ、少年たちの“火”の物語が幕を開ける。
<朗読>
迫 弓矢:天﨑滉平
入江 湊:日笠陽子
柳川 弦治:熊谷健太郎
大楠 柑太:市川太一
藤竹潮路太夫:てらそままさき
松永珠市:井上和彦
蓮本光臣:秋元羊介
菊元千鳥太夫:高橋広樹
末広 蕗:植田佳奈
<演奏>
ヴァイオリン:土屋雄作
ヴィオラ:田中詩織
チェロ:井上真那美
ピアノ:廣瀬みちる
太鼓・鳴り物:美鵬直三朗
<実施概要>
タイトル:SOUND THEATRE × 火色の文楽
会 場:舞浜アンフィシアター
日 時:2019年10月5日(土) 開場 17:15 / 開演 18:00
2019年10月6日(日) 開場 11:15 / 開演 12:00
チケット:前売 全席指定 9,000円
当日 全席指定 10,000円
※未就学児童の入場不可
※営利目的の転売禁止
※出演者の変更によるチケットの払い戻しは行いません
主 催:サウンドシアター事務局
お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
朗 読:天﨑滉平 / 日笠陽子 / 熊谷健太郎 / 市川太一
てらそままさき / 井上和彦 / 秋元羊介 / 高橋広樹 / 植田佳奈
演 奏:土屋雄作(Vn) / 田中詩織(Va) / 井上真那美(Vc)
廣瀬みちる(Pf) / 美鵬直三朗(太鼓・鳴り物)
原 作:北駒生「火色の文楽」
(ゼノンコミックス/ノース・スターズ・ピクチャーズ)
脚本・演出:キタムラトシヒロ
音楽監督:土屋雄作
主 催:サウンドシアター事務局
チケット絶賛発売中!!!
●e+(イープラス) http://eplus.jp/(PC & 携帯)
●ローソンチケット http://l-tike.com/ (PC & 携帯)
電話 0570-084-003 [ Lコード:76251 ]
●チケットぴあ http://t.pia.jp/ (PC & 携帯)
電話 0570-02-9999 [ Pコード:642-936 ]
公演オフィシャルサイト
http://hiiro-no-bunraku.soundtheatre.jp
2019年10月5日(土) 、6日(日)に舞浜アンフィシアターにて
上演の新感覚・音楽朗読劇 SOUND THEATRE最新作!!
「SOUND THEATRE × 火色の文楽」 7月7日(日)午前10:00より
チケット一般発売開始!!
●e+(イープラス) http://eplus.jp/(PC & 携帯)
●ローソンチケット http://l-tike.com/ (PC & 携帯)
電話 0570-084-003 [ Lコード:76251 ]
●チケットぴあ http://t.pia.jp/ (PC & 携帯)
電話 0570-02-9999 [ Pコード:642-936 ]
命を賭して、語れるか。
その綺麗な跳躍姿から「バレエ界の星」と呼ばれ、将来を期待された少年・迫弓矢。しかし、練習中の怪我により、バレエへの夢は絶たれてしまう。そんなある日、失意に暮れる弓矢を幼馴染の入江湊は、人形浄瑠璃・文楽へ連れていく。全く興味のもてない演目で、眠気に襲われる弓矢だったが、突然、耳に火の灯るような声が響いてきて——。約400年の歴史を誇り、“60歳からがピーク”と言われる伝統芸能・文楽の世界。芸の道という底無し地獄で、人生の全てを懸け、もがき悩み這い上がる、少年たちの“火”の物語が幕を開ける。
<朗読>
迫 弓矢:天﨑滉平
入江 湊:日笠陽子
柳川 弦治:熊谷健太郎
大楠 柑太:市川太一
藤竹潮路太夫:てらそままさき
松永珠市:井上和彦
蓮本光臣:秋元羊介
菊元千鳥太夫:高橋広樹
末広 蕗:植田佳奈
<演奏>
ヴァイオリン:土屋雄作
ヴィオラ:田中詩織
チェロ:井上真那美
ピアノ:廣瀬みちる
太鼓・鳴り物:美鵬直三朗
<実施概要>
タイトル:SOUND THEATRE × 火色の文楽
会 場:舞浜アンフィシアター
日 時:2019年10月5日(土) 開場 17:15 / 開演 18:00
2019年10月6日(日) 開場 11:15 / 開演 12:00
チケット:前売 全席指定 9,000円
当日 全席指定 10,000円
※未就学児童の入場不可
※営利目的の転売禁止
※出演者の変更によるチケットの払い戻しは行いません
主 催:サウンドシアター事務局
お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
朗 読:天﨑滉平 / 日笠陽子 / 熊谷健太郎 / 市川太一
てらそままさき / 井上和彦 / 秋元羊介 / 高橋広樹 / 植田佳奈
演 奏:土屋雄作(Vn) / 田中詩織(Va) / 井上真那美(Vc)
廣瀬みちる(Pf) / 美鵬直三朗(太鼓・鳴り物)
原 作:北駒生「火色の文楽」
(ゼノンコミックス/ノース・スターズ・ピクチャーズ)
脚本・演出:キタムラトシヒロ
音楽監督:土屋雄作
主 催:サウンドシアター事務局
公演オフィシャルサイト
http://hiiro-no-bunraku.soundtheatre.jp
2019年10月5日(土) 、6日(日)に舞浜アンフィシアターにて上演の
「SOUND THEATRE × 火色の文楽」
各プレイガイド先行エントリー受付開始!!
ぴあ プレリザーブ
https://w.pia.jp/t/hiironobunraku/
受付期間:06/17(月)11:00~06/26(水)11:00
e+ プレオーダー
https://eplus.jp/st-hiironobunraku/
受付期間:06/17(月)12:00~06/27(木)23:59
ローソン プレリクエスト
https://l-tike.com/hiiro-no-bunraku
受付期間:06/17(月)12:00~06/30(日)23:59
命を賭して、語れるか。
その綺麗な跳躍姿から「バレエ界の星」と呼ばれ、将来を期待された少年・迫弓矢。しかし、練習中の怪我により、バレエへの夢は絶たれてしまう。そんなある日、失意に暮れる弓矢を幼馴染の入江湊は、人形浄瑠璃・文楽へ連れていく。全く興味のもてない演目で、眠気に襲われる弓矢だったが、突然、耳に火の灯るような声が響いてきて——。約400年の歴史を誇り、“60歳からがピーク”と言われる伝統芸能・文楽の世界。芸の道という底無し地獄で、人生の全てを懸け、もがき悩み這い上がる、少年たちの“火”の物語が幕を開ける。
<朗読>
迫 弓矢:天﨑滉平
入江 湊:日笠陽子
柳川 弦治:熊谷健太郎
大楠 柑太:市川太一
藤竹潮路太夫:てらそままさき
松永珠市:井上和彦
蓮本光臣:秋元羊介
菊元千鳥太夫:高橋広樹
末広 蕗:植田佳奈
<演奏>
ヴァイオリン:土屋雄作
ヴィオラ:田中詩織
チェロ:井上真那美
ピアノ:廣瀬みちる
太鼓・鳴り物:美鵬直三朗
<実施概要>
タイトル:SOUND THEATRE × 火色の文楽
会 場:舞浜アンフィシアター
日 時:2019年10月5日(土) 開場 17:15 / 開演 18:00
2019年10月6日(日) 開場 11:15 / 開演 12:00
チケット:前売 全席指定 9,000円
当日 全席指定 10,000円
主 催:サウンドシアター事務局
お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
朗 読:天﨑滉平 / 日笠陽子 / 熊谷健太郎 / 市川太一
てらそままさき / 井上和彦 / 秋元羊介 / 高橋広樹 / 植田佳奈
演 奏:土屋雄作(Vn) / 田中詩織(Va) / 井上真那美(Vc)
廣瀬みちる(Pf) / 美鵬直三朗(太鼓・鳴り物)
原 作:北駒生「火色の文楽」
(ゼノンコミックス/ノース・スターズ・ピクチャーズ)
脚本・演出:キタムラトシヒロ
音楽監督:土屋雄作
主 催:サウンドシアター事務局
公演オフィシャルサイト
http://hiiro-no-bunraku.soundtheatre.jp
新感覚・音楽朗読劇 SOUND THEATRE最新作!!
今回は、日本を代表する伝統芸能の一つ「人形浄瑠璃・文楽」を題材とした漫画「火色の文楽」を新感覚・音楽朗読劇 SOUND THEATREとして2019年10月5日(土) 、6日(日)に舞浜アンフィシアターにて上演決定!! 命を賭して、語れるか。鮮やかに描かれる“人形瑠璃 文楽”の世界!! 「バレエ界の星」と呼ばれ、将来を期待された青年・迫弓矢。しかし怪我により、バレエへの夢は絶たれてしまう。そんな弓矢が出会ったのは人形浄瑠璃・文楽。人生の全てを懸け、もがき悩み這い上がる、青年たちの“火”の物語・・・。
<6月1日(土)18:00~オフィシャル最速先行受付開始!!>
受付期間:2019年6月1日(土) 18:00 ~ 2019年6月16日(日) 23:59
詳しくは http://hiiro-no-bunraku.soundtheatre.jp
<朗読>
迫 弓矢:天﨑滉平
入江 湊:日笠陽子
柳川 弦治:熊谷健太郎
大楠 柑太:市川太一
藤竹潮路太夫:てらそままさき
松永珠市:井上和彦
蓮本光臣:秋元羊介
菊元千鳥太夫:高橋広樹
末広 蕗:植田佳奈
<演奏>
ヴァイオリン:土屋雄作
ほか
<実施概要>
タイトル:SOUND THEATRE × 火色の文楽
会 場:舞浜アンフィシアター
日 時:2019年10月5日(土) 開場 17:15 / 開演 18:00
2019年10月6日(日) 開場 11:15 / 開演 12:00
チケット:前売 全席指定 9,000円
当日 全席指定 10,000円
主 催:サウンドシアター事務局
お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
朗 読:天﨑滉平 / 日笠陽子 / 熊谷健太郎 / 市川太一
てらそままさき / 井上和彦 / 秋元羊介 / 高橋広樹 / 植田佳奈
演 奏:土屋雄作 (ヴァイオリン) / ほか
原 作:北駒生「火色の文楽」
(ゼノンコミックス/ノース・スターズ・ピクチャーズ)
脚本・演 出:キタムラトシヒロ
音楽監督:土屋雄作
主 催:サウンドシアター事務局
公演オフィシャルサイト
http://hiiro-no-bunraku.soundtheatre.jp
新年明けましておめでとうございます。
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳〜音劇の章 2018〜」公演にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
お陰様で昼・夜2公演無事終了することが出来ました。
第一幕 音劇版「悪戯な雨」では実際の雨を降らし、ライトカーテンで虹を表現してみました。
第二幕「そこに響く音を」では吉森信さん率いるオーケストラがSOUND THEATREらしく生演奏で大森貴弘監督のオリジナル描き下ろしエピソードに花を添えました。いかがでしたでしょうか。
皆様に夏目友人帳の世界をご堪能いただけましたら幸いです。
SOUND THEATREはこれからも皆様の記憶に残る作品をお届け致します。
またのご来場、心よりお待ち申し上げております。今年一年が皆様にとって素晴らしい年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
スタッフ一同
「SOUND THEATRE×夏目友人帳〜音劇の章 2018〜」を出来る限り多くの方にお楽しみいただく為に、機材席を調整し、当日券を若干数ご用意いたしました。
受付期間 2018年1月5日(金)18:00~2018年1月6日(土)9:00
受付URL http://eplus.jp/natsume/
本公演の上演時間及び終演予定時間をお知らせ致します。
本公演は1部・2部の構成で、間に休憩20分間を入れて約2時間30分を予定しております。各公演の終演予定時間は下記をご参照ください。
昼公演:2018年1月6日(土) 14:00 開演 [ 開場 13:00 ] ※16:30 終演予定
夜公演:2018年1月6日(土) 18:30 開演 [ 開場 17:30 ] ※21:00 終演予定
「SOUND THEATRE×夏目友人帳〜音劇の章 2018〜」グッズラインナップが公開となりました!
詳細はこちら http://www.aniplex.co.jp/natsume/event_ongeki.html
「SOUND THEATRE×夏目友人帳〜音劇の章 2018〜」 全2公演のチケットが完売致しました。誠にありがとうございました。ライブ・ビューイングは12/16(土)より一般発売が開始いたします。お見逃しなく!!
http://liveviewing.jp/natsume2018/
全国の映画館にて実施の「SOUND THEATRE×夏目友人帳~音劇の章 2018」
ライブ・ビューイング来場者特典として
『サウンドシアターオリジナルてぬぐい』をプレゼントいたします。
どうぞお楽しみに!!
12月4日(月)までプレオーダー申込受付中!
詳細はライブ・ビューイング公式サイトをご覧ください。
http://liveviewing.jp/natsume2018/
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~音劇の章 2018~」ライブ・ビューイングの上映回や上映劇場、チケット発売情報をお知らせします!
<ライブ・ビューイング情報>
●SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~音劇の章 2018~
ライブ・ビューイング公式サイト
http://liveviewing.jp/natsume2018/
●開催日時:2018年1月6日(土)
夜公演 18時30分 開演 ※ライブ・ビューイングは夜公演のみとなります。
●会場:全国各地の映画館
実施映画館はライブ・ビューイング公式サイトをご確認ください。
※開場時間は映画館によって異なります。
※大阪府では、16歳未満の方で保護者同伴でない場合は、
終映が19:00を過ぎる上映回にはご来場いただけません。予めご了承ください。
●チケット料金:4,000 円(全席指定/税込)
★来場者プレゼント付
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。
※来場者プレゼントは LV 開催当日、映画館にてお渡しいたします。
●チケットスケジュール/申し込み
【プレオーダー(抽選)】
2017年11月18日(土) 12:00 ~ 2017年12月4日(月) 12:00
▶イープラス http://eplus.jp/natsume2018-lv/
【一般発売(先着順)】
2017年12月16日(土) 12:00 ~ 2017年12月28日(木) 12:00
▶イープラス http://eplus.jp/natsume2018-lv/
▶ファミリーマート店内の端末「Fami ポート」にて販売
※一般発売は先着順での受付となりますので、
予定枚数に達し次第受付終了となります。
◇プレイガイドチケットに関するお問い合わせ
▶イープラス 0570-07-5050(10:00 ~ 18:00 オペレーター対応)
【映画館販売(先着順)】
2017年12月29日(金) ~ 2018年1月6日(土)
※映画館販売はプレイガイド販売(一般発売)終了後、
残席がある場合のみの販売となります。
プレイガイド販売(一般発売)でチケットが完売した映画館では販売いたしません。
※販売開始時刻、販売方法は各映画館によって異なります。
今回、第一幕「悪戯な雨」の脚本を手がけた吉永亜矢さんと、第二幕「そこに響く音を」の脚本を手がけた TV アニメシリーズ総監督・大森貴弘さんよりコメントが届きました。
○吉永亜矢さんコメント○
アニメ「夏目友人帳」の世界を彩る音楽、わたしも大好きなあの音楽が生演奏で聴ける! というサウンドシアターに今回、初めて参加させて頂きとてもうれしいです。 朗読は、演じるひとと聴くひとと、一人ひとりそれぞれの心に絵を描いていくことで、見えないものが響 き合う、不思議ですてきなものだと思います。舞台、客席、この会場全体で一緒に飛んで行けます ように。夏目友人帳の世界へと……!
○大森貴弘さんコメント○
ご来場の皆さんに、音劇でしか味わえない体験をして欲しい、そんな思いから脚本を書きました。とは 言え、私自身は舞台での公演にはまったくの素人でして、脚本と言うよりそれは、提案に近い物であ ったように思います。楽しんで頂けたならばそれは、演者、音楽、演出他、今日、この舞台に直接関 わっているキャスト、スタッフたちの、尽力に拠るものです。どうか、なるべく肩の力を抜いて、舞台から の音と光を浴び、ゆったりと楽しんで頂ければ幸いです。
2018年1月6日(土) 東京国際フォーラムにて上演される
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~音劇の章 2018~」の
ライブ・ビューイングの実施が決定しました!
チケット発売等の詳細は、11/13(月)発表予定です。
2018年1月6日(土) 東京国際フォーラムにて上演される
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~音劇の章 2018~」の
ライブ・ビューイングの実施が決定しました!
チケット発売等の詳細は、11/13(月)発表予定です。
SUPER SOUND THEATRE『VINLAND SAGA~英雄復活の章~』公演パンフレット、プレイボタンの通信販売が本日10/25(水)よりahava ONLINE STOREにて開始いたしました。どちらの商品も売り切れ次第販売終了となります。
ahava ONLINE STORE http://ahava-store.futureartist.net/
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~音劇の章 2018~」の公演公式サイトがリニューアル致しました。
また、本日10/24(火)18:00よりオフィシャルサイト先行も開始いたします。お見逃しなく!!
詳しくは http://natsume-ongeki.soundtheatre.jp/
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~音劇の章 2018~」のティザーサイトを更新いたしました。
10/15(日)23:59まで「夏目友人帳 陸」第4巻購入者対象の優先販売受付中!!
http://natsume-ongeki.soundtheatre.jp/
SUPER SOUND THEATRE『VINLAND SAGA~英雄復活の章~』にご来場賜りまして誠にありがとうございました。幸村誠先生の原作を素晴らしい朗読陣の皆様とバンドメンバー全員の協力を得てサウンドシアタースタッフが一丸となり「ヴィンランド・サガ」の世界をお届けしました。
今回、演出のひとつとしてDOTIMAGE MIRRORを日本の舞台において初めて使用しました。ドットイメージミラーは直径30cmの円盤状のものに両面ともミラーが貼ってあり、その円盤を3点吊りすることで、光の反射角度を自在に変えられる機材です。今回はレーザー光線を反射させてより一層演出効果を高めました。皆様、見て、感じて、ご堪能頂けましたでしょうか。
私どもは今後もサウンドシアターらしく常に新しいことにチャレンジしていきたいと思っております。皆様のまたのご来場心よりお待ち申し上げております。
SOUND THEATRE スタッフ一同
9/30(土)、10/1(日) 舞浜アンフィシアターにて開催、
SUPER SOUND THEATRE VINLAND SAGA ~英雄復活の章~の
当日券情報をお知らせいたします。
本日9/29(金)より両公演とも当日券WEB受付中。
2017年9月30日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ]
2017年10月1日(日) 14:00 開演 [ 開場 13:15 ]
http://diskgarage.com/artist/detail/no011597
「SUPER SOUND THEATRE VINLAND SAGA ~英雄復活の章~」の公演グッズ販売情報を更新致しました。
http://vinland-saga.soundtheatre.jp/category/goods/
SUPER SOUND THEATRE VINLAND SAGA ヴィンランド・サガ ~英雄復活の章~の上演時間及び終演予定時間をお知らせ致します。
本作品の上演時間及び終演予定時間をお知らせ致します。
本公演は1部・2部の構成で、間に休憩20分間を入れて約3時間を予定しております。
各公演の終演予定時間は下記をご参照ください。
2017年9月30日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ] ※21:00 終演予定
2017年10月1日(日) 14:00 開演 [ 開場 13:15 ] ※17:00 終演予定
SUPER SOUND THEATRE VINLAND SAGA~英雄復活の章~ の公演オフィシャルサイトがリニューアルオープンいたしました。
http://vinland-saga.soundtheatre.jp
チケット絶賛発売中!! 是非会場でご体感ください!!
<公演概要>
■タイトル:SUPER SOUND THEATRE VINLAND SAGA~英雄復活の章~
■日時:2017年9月30日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ]
2017年10月1日(日) 14:00 開演 [ 開場 13:15 ]
■会 場:舞浜アンフィシアター
■出 演:
<朗読>
松岡禎丞・日野 聡・山路和弘・堀内賢雄
天﨑滉平・津田英三・高橋広樹・濱野大輝
<演奏>
Kana(Multi Flute)・真鍋貴之(Guitar)・斎藤孝太郎(Cello)
服部恵(Percussion)・土屋雄作(Violin, Mandolin, Manipulator)
■原 作:幸村 誠「ヴィンランド・サガ」
(講談社「月刊アフタヌーン」連載)
■脚 本:冨岡淳広
■演 出:TEAM SOUND THEATRE / 冨岡淳広
■音楽監督:土屋雄作
■主 催:サウンドシアター事務局
公演オフィシャルティザーサイト
http://natsume-ongeki.soundtheatre.jp
<公演概要>
日時:2018年1月6日(土) 昼・夜2回公演
昼公演:開場13:00、開演14:00
夜公演:開場17:30、開演18:30
会場:東京国際フォーラム ホールA
演目:第一幕 音劇版「悪戯な雨」
第二幕 大森貴弘総監督 書き下ろしストーリー
出演:<朗読>神谷浩史・井上和彦
伊藤美紀・伊藤栄次・堀江一眞
岡村明美・黒田崇矢・松山鷹志・下崎紘史・知桐京子
久保ユリカ・清都ありさ・郷田ほづみ
<演奏>吉森 信、ほか
原作:緑川ゆき(白泉社「月刊 LaLa」連載)
音楽:吉森 信
主催 「夏目友人帳」サウンドシアター製作委員会
<チケット情報>
チケット価格:指定席 ¥8,000(税込) ※未就学児入場不可
※9/27(水) 発売『夏目友人帳 陸』Blu-ray&DVD第4巻に「チケット先行販売申込券」封入あり!
公演に関するお問い合わせ:DISK GARAGE
050-5533-0888 (平日12:00~19:00)
アニメ公式サイト
http://www.natsume-anime.jp
幸村 誠による人気作品「VINLAND SAGA」が新感覚・音楽朗読劇SUPER SOUND THEATREで2017年9月30(土)・10月1日(日) 舞浜アンフィシアターにて上演決定!!!
『本当の戦士とは、なにか──。11世紀、北欧を荒らしまわった“ヴァイキング”。略奪と殺戮に明け暮れる日々、少年トルフィンは父の復讐を縁に戦い続ける。これは、北欧の歴史のうねりに翻弄された戦士たちの、誇りと怒りと、慟哭の物語』
本日25日(火)19時より最速先行受付も開始いたします!!
詳しくは http://vinland-saga.soundtheatre.jp
<実施概要>
■タイトル:SUPER SOUND THEATRE
VINLAND SAGA~英雄復活の章~
■原 作:幸村 誠「ヴィンランド・サガ」(講談社「アフタヌーン」連載)
■脚 本:冨岡淳広
■演 出:TEAM SOUND THEATRE / 冨岡淳広
■音楽監督:土屋雄作
■期 日:2017年9月30日(土) / 10月1日(日)
■会 場:舞浜アンフィシアター
■出 演:<朗読> 松岡禎丞・日野 聡・山路和弘・堀内賢雄
天﨑滉平・津田英三・高橋広樹・濱野大輝
<演奏> Kana(Multi Flute)・真鍋貴之(Guitar)・斎藤孝太郎(Cello)
服部恵(Percussion)・土屋雄作(Violin, Manipulator)
■主 催:サウンドシアター事務局
■オフィシャルティザーサイト:http://vinland-saga.soundtheatre.jp
SOUND THEATRE MUSIC CONCERT ”xxxHOLiC”にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。当日はxxxHOLiCファンをはじめとする皆様に暖かく囲まれて無事MUSIC CONCERTを終える事ができました。SOUND THEATREの特徴でもあります音楽をライブコンサートという形式で上演いたしました。少しでも1月の公演を回想していただけたら幸いです。今後も様々な企画で皆様にお届けできればと存じます。引き続きSOUND THEATREをよろしくお願い致します。 STAFF一同
新感覚・音楽朗読劇サウンドシアターで公演した数々の作品の中から、選りすぐりの劇中音楽をコンサート形式でお贈りするSOUND THEATRE MUSIC CONCERT。 第二回目となる今回は今年1月に開催された ”CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC” のミュージシャンが再集結し、劇中の音楽を再現します! 作品に触れたものを虜にせずにおかないミステリアスな物語に吸い込まれるかのように、キーボードとヴァイオリンとパーカッション、そして箏、”和洋折衷” 素敵なバンドメンバーと共に、世界観へ誘います!
チケット一般発売中!! お見逃しなく!!
[ お取り扱いプレイガイド ]
●チケットぴあ
http://w.pia.jp/t/scmc-xxxholic/(PC & 携帯)
電話 0570-02-9999 [ Pコード:324-941 ]
●e+(イープラス)
http://eplus.jp/soundtheatre0520/(PC & 携帯)
<公演概要>
■タイトル:SOUND THEATRE MUSIC CONCERT ”xxxHOLiC”
■会 場:Future SEVEN
東京都港区南青山6-10-12
■公演日時:2017年5月20日(土) 開場 17:00 / 開演 17:30
■チケット:前売 4,500円 / 当日 5,000円
※未就学児入場不可
■主 催・企画・制作:アハバ クリエイティヴ パーティー
■お問合せ:アハバ クリエイティヴ パーティー
info@ahava.co.jp
■出演者:柴田敏孝 (Key)
服部恵 (Per)
本間貴士 (箏)
土屋雄作 (vln/SOUND THEATRE音楽監督)
新感覚・音楽朗読劇サウンドシアターで公演した数々の作品の中から、選りすぐりの劇中音楽をコンサート形式でお贈りするSOUND THEATRE MUSIC CONCERT。 第二回目となる今回は今年1月に開催された ”CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC” のミュージシャンが再集結し、劇中の音楽を再現します! 作品に触れたものを虜にせずにおかないミステリアスな物語に吸い込まれるかのように、キーボードとヴァイオリンとパーカッション、そして箏、”和洋折衷” 素敵なバンドメンバーと共に、世界観へ誘います!
2017年3月19日(日)10:00よりチケット一般発売が開始いたしますのでお見逃しなく!!
[ お取り扱いプレイガイド ]
●チケットぴあ
http://t.pia.jp/ (PC & 携帯)
電話 0570-02-9999 [ Pコード:324-941 ]
●e+(イープラス)
http://eplus.jp/(PC & 携帯)
<公演概要>
■タイトル:SOUND THEATRE MUSIC CONCERT ”xxxHOLiC”
■会 場:Future SEVEN
東京都港区南青山6-10-12
■公演日時:2017年5月20日(土) 開場 17:00 / 開演 17:30
■チケット:前売 4,500円 / 当日 5,000円
※未就学児入場不可
■主 催・企画・制作:アハバ クリエイティヴ パーティー
■お問合せ:アハバ クリエイティヴ パーティー
info@ahava.co.jp
■ 出演者:柴田敏孝(Key) / 服部恵(Per)
本間貴士(箏) / 土屋雄作(vln/SOUND THEATRE音楽監督)
SOUND THEATREは常に新しいエンタテインメントに挑戦してまいりました。次なる発展に向け、これまでの規範に捉われずSOUND THEATREの可能性を共に広げて下さるクリエイター、制作スタッフを募集いたします。経験未経験問わず、積極的なアプローチ歓迎いたします。
詳しくは http://soundtheatre.jp/category/recruitment/
SOUND THEATREのオフィシャルサイトがリニューアルオープン致しました。
SOUND THEATRE MUSIC CONCERT ”さよならソルシエ” 公演が2017年3月5日(日)にJZ Brat Sound of Tokyoにて決定いたしました。新感覚・音楽朗読劇サウンドシアターで公演した数々の作品の中から、選りすぐりの劇中音楽をコンサート形式でお贈りするSOUND THEATRE MUSIC CONCERT。第一回目となる今回は昨年末に開催された ”さよならソルシエ” のミュージシャンが再集結し、劇中の音楽を再現します! 19世紀末のフランス、 パリを舞台にゴッホ兄弟を描いた穂積 作(小学館)、2014年のマンガ大賞「このマンガがすごい!」オンナ編の第1位に輝いた同作品の世界観をピアノとヴァイオリン、そしてウッドベースが織りなすヨーロピアンジャズテイストで華やかにお届けします!
2017年2月3日(金)15:00よりチケット予約受付が開始いたしますのでお見逃しなく!!
http://jzbrat.com/liveinfo/2017/03/#20170305 [ 24時間ネット予約受付中 ]
電話:03-5728-0168 [ 受付時間 平日15:00~21:00 ]
<公演概要>
■タイトル:SOUND THEATRE MUSIC CONCERT ”さよならソルシエ”
■会 場:JZ Brat Sound of Tokyo https://www.jzbrat.com/
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
■公演日時:2017年3月5日(日) 開場 12:30 / 開演 13:45
2017年3月5日(日) 開場 17:30 / 開演 18:15
■チケット:前売 4,320円 / 当日 4,860円
※未就学児入場不可
※小学生半額、中学生以上一般料金
■主 催:アハバ クリエイティヴ パーティー
■お問合せ:アハバ クリエイティヴ パーティー
info@ahava.co.jp
■ 出演者:栗林すみれ(p) / 土村和史(wb) / 土屋雄作(vln/SOUND THEATRE音楽監督)
「CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC」公演にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。おかげさまで全2公演無事に終了することができました。CLAMP先生書き下ろしの脚本×TVアニメのオリジナルキャスト×SOUND THEATRE音楽監督の土屋雄作率いるBANDの生演奏、カンパニー一同、胸を張ってお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。皆様にxxxHOLiCの世界をご堪能いただけていれば幸いです。
SOUND THEATREはこれからも皆様の記憶に残る作品をお届け致します。皆様のまたのご来場、心よりお待ち申し上げております。
スタッフ一同
「CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC」の上演時間及び終演予定時間を
お知らせ致します。
本公演は上演時間1時間45分を予定しております。途中休憩はございません。
各公演の終演予定時間は下記をご参照ください。
2017年1月28日(土) 18:00 [ 開場 17:15 ] ※19:45 終演予定
2017年1月29日(日) 17:00 [ 開場 16:15 ] ※18:45 終演予定
「CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC」公演グッズ販売情報を更新致しました。
http://xxxholic.soundtheatre.jp/category/goods/
「CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC」の公演公式サイトがリニューアル致しました。
http://xxxholic.soundtheatre.jp
この度、会場で販売致しました公演パンフレットが大変ご好評をいただき、用意数完売となりました。会場にてお買い求めいただけなかったお客様には大変ご迷惑、ご不便をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。12月14日(水)よりプレイボタンも合わせてahava ONLINE STOREにて販売いたします。
どちらの商品も売り切れ次第販売終了となります、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
http://ahava-store.futureartist.net/
「SOUND THEATRE × さよならソルシエ」公演にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。おかげさまで全2公演無事終了することができました。今回はライブペイント等の演出でサウンドシアターらしくゴッホ兄弟の人生を表現してみました。皆様の心に響いていただけましたでしょうか。2016年の公演は全て終了致しました。年明け早々には「CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC」公演がひかえております。2017年が皆様にとって素晴らしい一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
スタッフ一同
「SOUND THEATRE × さよならソルシエ」公演グッズ販売情報を更新いたしました。
詳細はこちら
本作品の上演時間及び終演予定時間をお知らせ致します。本公演は1部・2部構成で、間に休憩20分間を入れて2時間30分を予定しております。各公演の終演予定時間は下記をご参照ください。
2016年12月3日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ] ※20:30 終演予定
2016年12月4日(日) 15:00 開演 [ 開場 14:15 ] ※17:30 終演予定
2016年12月3日(土)・4日(日)、市川市文化会館にて上演の「SOUND THEATRE×さよならソルシエ」のオフィシャルサイトがリニューアルオープンいたしました。
「さよならソルシエ」は小学館「月刊フラワーズ」にて2012年10月号から2013年10月号まで連載、宝島社の「このマンガがすごい!」2014年オンナ編1位を獲得している作品で19世紀末の天才画商 テオドルス・ファン・ゴッホと、のちの天才画家 フィンセント・ファン・ゴッホを描いた物語です。
今回もサウンドシアターならではのコラボレーションを披露いたします。ゴッホ兄弟の人生を描く演出は必見です!!!
「SOUND THEATRE×さよならソルシエ」公演オフィシャルサイトはこちら
http://sorcier.soundtheatre.jp
<公演概要>
タイトル:SOUND THEATRE×さよならソルシエ
会場:市川市文化会館 大ホール
千葉県市川市大和田1丁目1-5(総武線本八幡駅南口より徒歩10分)
公演日時:2016年12月3日(土) 開場 17:15 / 開演 18:00
2016年12月4日(日)
開場 14:15 / 開演 15:00
チケット:全席指定 7,800円
主催:サウンドシアター事務局
お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
出演者:諏訪部順一 / 浜田賢二 / 内田雄馬 / 三木眞一郎
演奏:土屋雄作(Vn) / 栗林すみれ(Pf) / 土村和史(W.B)
原作:穂積
脚本:三浦 香
脚色 / 演出:平光琢也
音楽監督 :土屋雄作
© 穂積/小学館フラワーコミックスα
10月1日・2日に開催された「SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~」
記念グッズをBVCにて通販開始!!
https://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/186/
また、公演パンフレット及びプレイボタンもAHAVA ONLINE STOREで販売中!!!
http://ahava-store.futureartist.net/
2017年1月28日(土)・29日(日) 豊洲ピットに於いて、新感覚・音楽朗読劇「CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC」上演決定!!! クリエイター集団CLAMPによる人気作品「xxxHOLiC」が新感覚・音楽朗読劇 SOUND THEATREで上演決定!!! TVアニメのオリジナルキャストとSOUND THEATRE音楽監督の土屋雄作率いるBANDの生演奏で送る新感覚エンタテインメント!!
チケットオフィシャル先行エントリー受付も10/13(木)12:00より開始致します!!
※エントリー受付期間:2016年10月13日(木)12:00 – 19日(水)17:00まで
xxxholic.soundtheatre.jp
<公演概要>
■タイトル:CLAMP × SOUND THEATRE xxxHOLiC
■会場:豊洲PIT
■公演日時:2017年1月28日(土) / 1月29日(日)
※2日間、計2回公演予定
■チケット:全席指定 7,800円 ※未就学児童入場不可
■主催:講談社
■制作:アハバ クリエイティヴ パーティー
■お問合せ:DISK GARAGE
050-5533-0888(平日12:00~19:00)
■出演 :大原さやか / 福山 潤 / 中井和哉 / 菊地美香
■演奏:土屋雄作 and more
■原作・脚本:CLAMP
■音楽監督:土屋雄作
© CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社/SOUND THEATRE
「SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~」にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。おかげさまで全3公演無事終了することができました。今回のサウンドシアターは今迄とはひと味違った、ポップな世界観を演出で表現してみました。『誰かを応援することが主役になる』、『誰かの背中を押すことが自分の力になる』ことを感じていただき、皆様の明日への糧となれば幸いです。私どもは今後もサウンドシアターらしく、常に新しい事にチャレンジしていきたいと思っております。皆様のまたのご来場を心よりお待ち申し上げております。
SOUND THEATRE スタッフ一同
SOUND THEATREの過去公演グッズがAHAVA ONLINE STOREにて
ご購入いただけるようになりました。
“過去作品のグッズがほしい”、”公演は見れなかったけどグッズだけでも・・・!”
という方、詳しくは下記URLよりおすすみください!!
http://ahava-store.futureartist.net
2016年12月3日(土)・4日(日)、市川市文化会館にて上演の「SOUND THEATRE×さよならソルシエ」に内田雄馬の出演が決定いたしました。
「さよならソルシエ」は小学館「月刊フラワーズ」にて2012年10月号から2013年10月号まで連載、宝島社の「このマンガがすごい!」2014年オンナ編1位を獲得している作品で19世紀末の天才画商 テオドルス・ファン・ゴッホと、のちの天才画家 フィンセント・ファン・ゴッホを描いた物語です。
今回もサウンドシアターならではのコラボレーションを披露いたします。ゴッホ兄弟の人生を描く演出は必見です!!!
2016年10月16日(日)よりチケット一般発売も開始いたします。
http://diskgarage.com/artist/detail/no011034
「SOUND THEATRE×さよならソルシエ」公演オフィシャルサイトはこちら
http://sorcier.soundtheatre.jp
<公演概要>
タイトル:SOUND THEATRE×さよならソルシエ
会場:市川市文化会館 大ホール
千葉県市川市大和田1丁目1-5(総武線本八幡駅南口より徒歩10分)
公演日時:2016年12月3日(土) 開場 17:15 / 開演 18:00
2016年12月4日(日)
開場 14:15 / 開演 15:00
チケット:全席指定 7,800円
主催:サウンドシアター事務局
お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
出演者:諏訪部順一 / 浜田賢二 / 内田雄馬 / 三木眞一郎
演奏:土屋雄作(Vn) / 栗林すみれ(Pf) / 土村和史(W.B)
原作:穂積
脚本:三浦 香
脚色 / 演出:平光琢也
音楽監督 :土屋雄作
© 穂積/小学館フラワーコミックスα
公演グッズ情報を更新致しました。
http://cheer-boys.soundtheatre.jp/category/goods/
森 尚史役、畠中 祐さんの追加出演が決定しましたのでお知らせします!
【1日(土) 18:00公演】
米内佑希 / 岡本信彦 / 小野友樹 / 杉田智和 / 林 勇 / 桑野晃輔 / 小西克幸 ほか
【2日(日) 12:00公演】
米内佑希 / 岡本信彦 / 杉田智和 / 林 勇 / 桑野晃輔 / 小西克幸 / 畠中 祐 ほか
【2日(日) 16:30公演】
米内佑希 / 岡本信彦 / 杉田智和 / 林 勇 / 桑野晃輔 / 小西克幸 / 畠中 祐 ほか
公演まであと約1ヵ月に迫り、キャスト&スタッフの熱気高まる
「SOUND THEATRE チア男子!!~GO! 音劇男子!!~」、ぜひご期待ください!!
2016年12月3日(土)・4日(日)市川市文化会館にて、「SOUND THEATRE×さよならソルシエ」の上演が決定いたしました。「さよならソルシエ」は小学館「月刊フラワーズ」にて2012年10月号から2013年10月号まで連載、宝島社の「このマンガがすごい!」2014年オンナ編1位を獲得している作品で19世紀末の天才画商 テオドルス・ファン・ゴッホと、のちの天才画家 フィンセント・ファン・ゴッホを描いた物語です。
今回もサウンドシアターならではのコラボレーションを披露いたします。ゴッホ兄弟の人生を描く演出は必見です!!!
「SOUND THEATRE×さよならソルシエ」公演オフィシャルサイト http://sorcier.soundtheatre.jp
<朗読>
テオドルス・ファン・ゴッホ:諏訪部順一
フィンセント・ファン・ゴッホ:浜田賢二
ジャン・サントロ:三木眞一郎
ほか
<9月1日(木) 18:00~オフィシャル先行受付開始!!!>
■申込ページ
http://www.getticket.jp/g?t=vvbb4brv
※ディスクガレージオフィシャルホームページからはお申込みできません。
必ず上記申込ページURLよりアクセスして下さい。
■抽選エントリー期間
2016.9.1(木) 18:00 ~ 2016.9.11(日) 23:00
■当落発表予定日
2016.9.12(月) 夜
■受付について
・お申込みはディスクガレージ インターネットチケット販売サイト『GET TICKET』
をご利用頂きます。
・初めてご利用の方は、『GET TICKET』への会員登録(無料)が必要です。
・本受付は、必ずしも優先的に良いお席・整理番号をご用意するものではありません
ので予めご了承下さい。
■お申込後の住所変更・申込内容(抽選当落結果)確認はこちら
<PC・スマートフォンから>http://diskgarage.com/getticket/support.html
<携帯(ガラケ―)から>http://k.getticket.jp/cs/
【受付に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)
<公演概要>
■タイトル:SOUND THEATRE×さよならソルシエ
■会 場:市川市文化会館 大ホール
千葉県市川市大和田1丁目1-5(総武線本八幡駅南口より徒歩10分)
■公演日時:2016年12月3日(土)
開場 17:15 / 開演 18:00
2016年12月4日(日)
開場 14:15 / 開演 15:00
■チケット:全席指定 7,800円
■主 催:サウンドシアター事務局
■お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
■ 出 演 者 :諏訪部順一 / 浜田賢二 / 三木眞一郎 ほか
■演 奏:Violin 土屋雄作 / Piano 栗林すみれ / W.Bass 土村和史
■原 作:穂積
■脚 本:三浦 香
■脚色/演出:平光琢也
■音楽監督 :土屋雄作
© 穂積/小学館フラワーコミックスα
今回、第3弾の追加キャストとして、徳川 翔役の小野友樹さんと、遠野浩司 役の林 勇さん、そして、森 尚史役の畠中 祐さんが決定しまたのでお知らせます!
※小野友樹さんは10月1日(土) 公演のみ、畠中 祐さんは10月2日(日) 16:30公演のみの出演となります。
追加キャスト発表に伴い、8月12日(金) 22時からチケット緊急先行発売が決定しました!
受付期間:8月12日(金) 22:00~8月16日(火) 23:59
チケット先行受付はこちら :
http://w.pia.jp/t/cheer-boys/(PC/携帯)
※枚数制限:お一人様1公演につき4枚まで(複数公演申込可能)
※先着順での受付となりますので、上限数に達し次第、受付終了となります。予めご了承ください。
※お申込みにはチケットぴあの会員登録(無料)が必要となります。
※その他注意事項は受付画面でご確認ください。
■出演者
【1日(土) 18:00公演】
米内佑希 / 岡本信彦 / 小野友樹 / 杉田智和 / 林 勇 / 桑野晃輔 / 小西克幸 ほか
【2日(日) 12:00公演】
米内佑希 / 岡本信彦 / 杉田智和 / 林 勇 / 桑野晃輔 / 小西克幸 ほか
【2日(日) 16:30公演】
米内佑希 / 岡本信彦 / 杉田智和 / 林 勇 / 桑野晃輔 / 小西克幸 / 畠中 祐 ほか
●受付期間:8月1日(月) 12:00〜8月8日(月) 23:59
●チケット先行受付はこちら
http://eplus.jp/cheer-boys/(PC/携帯)
携帯では、下記QRコードからもアクセス頂けます。
※枚数制限:お一人様1公演につき4枚まで(複数公演申込可能)
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※その他注意事項は受付画面でご確認ください。
<SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~>
[ 日時 ]
2016年10月1日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ]
2016年10月2日(日) 12:00 開演 [ 開場 11:15 ]
2016年10月2日(日) 16:30 開演 [ 開場 15:45 ]
[ 会場 ]
舞浜アンフィシアター
[ 出演 ]
朗読:米内佑希 / 岡本信彦 / 杉田智和 / 桑野晃輔 / 小西克幸 ほか
演奏:土屋雄作(Vn) / 真鍋貴之(G) / TMMK(B)
小島”じんぼちゃん”億洋(Dr) / 柴田敏孝(Key)
パフォーマンス:早稲田大学男子チアリーディングチーム SHOCKERS
※出演者の変更によるチケットの払い戻しは行いません。
[ 原作 ] 朝井リョウ 「チア男子!!」(集英社文庫)
[ 演出 ] キムラ 真
[ 音楽監督 ] 土屋雄作
[ チアパフォーマンス監修 ] 麻宮良太
[ チケット料金 ]
全席指定 8,000円(税込)
※未就学児童入場不可
●公演に関するお問合せ
DISK GARAGE 050-5533-0888 (weekday 12:00~19:00)
2016年10月1日(土)、2日(日) 舞浜アンフィシアターにて上演の『SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~』、本日7/20(水)12:00よりチケットぴあ プレリザーブ先行受付開始!!
http://cheer-boys.soundtheatre.jp/
[ チケットぴあ プレリザーブ先行受付 ]
受付期間:7月20日(水) 12:00 ~ 7月26日(火) 23:59
チケット先行受付はこちら :
http://w.pia.jp/t/cheer-boys/(PC/携帯)
携帯では、下記QRコードからもアクセス頂けます。
※枚数制限:お一人様1公演につき4枚まで(複数公演申込可能)
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※その他注意事項は受付画面でご確認ください。
<SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~>
[ 日時 ]
2016年10月1日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ]
2016年10月2日(日) 12:00 開演 [ 開場 11:15 ]
2016年10月2日(日) 16:30 開演 [ 開場 15:45 ]
[ 会場 ]
舞浜アンフィシアター
[ 出演 ]
朗読:米内佑希 / 岡本信彦 / 杉田智和 / 桑野晃輔 / 小西克幸 ほか
演奏:土屋雄作(Vn) / 真鍋貴之(G) / TMMK(B)
小島”じんぼちゃん”億洋(Dr) / 柴田敏孝(Key)
パフォーマンス:早稲田大学男子チアリーディングチーム SHOCKERS
※出演者の変更によるチケットの払い戻しは行いません。
[ 原作 ] 朝井リョウ 「チア男子!!」(集英社文庫)
[ 演出 ] キムラ 真
[ 音楽監督 ] 土屋雄作
[ チケット料金 ]
全席指定 8,000円(税込)
※未就学児童入場不可
●公演に関するお問合せ
DISK GARAGE 050-5533-0888 (weekday 12:00~19:00)
現在、TOKYO MXほかにて放送中のアニメ『チア男子!!』(原作:朝井リョウ「チア男子!!」集英社文庫)。「チアリーディング」に青春をかける、ちょっとワケありだけどキュートな男子大学生たちを描いたストーリーです。 今回、追加キャストとして、溝口 渉役の杉田智和さんと、鈴木総一郎役の桑野晃輔さん、そして、長谷川 弦役の小西克幸さんが決定しました。アニメに出演している豪華キャスト陣をはじめ、SOUND THEATRE音楽監督の土屋雄作率いる生演奏、早稲田大学男子チアリーディングチーム「SHOCKERS」のパフォーマンスで展開されるSOUND THEATREの世界を是非ご体感ください。
チケット第一弾先行は7/18(月・祝)まで受付中!! この機会をお見逃しなく!!!
http://cheer-boys.soundtheatre.jp/
[ 第一弾先行受付 ]
受付期間:7月6日(水) 12:00~7月18日(月・祝) 23:59
チケット先行受付はこちら :
http://eplus.jp/cheer-boys/(PC/携帯)
携帯では、下記QRコードからもアクセス頂けます。
※枚数制限:お一人様1公演につき4枚まで(複数公演申込可能)
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※その他注意事項は受付画面でご確認ください。
<SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~>
[ 日時 ]
2016年10月1日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ]
2016年10月2日(日) 12:00 開演 [ 開場 11:15 ]
2016年10月2日(日) 16:30 開演 [ 開場 15:45 ]
[ 会場 ]
舞浜アンフィシアター
[ 出演 ]
朗読:米内佑希 / 岡本信彦 / 杉田智和 / 桑野晃輔 / 小西克幸 ほか
演奏:土屋雄作(Vn) / 真鍋貴之(G) / TMMK(B)
小島”じんぼちゃん”億洋(Dr) / 柴田敏孝(Key)
パフォーマンス:早稲田大学男子チアリーディングチーム SHOCKERS
※出演者の変更によるチケットの払い戻しは行いません。
[ チケット料金 ]
全席指定 8,000円(税込)
※未就学児童入場不可
●公演に関するお問合せ
DISK GARAGE 050-5533-0888 (weekday 12:00~19:00)
2016年10月1日(土)、2日(日) 舞浜アンフィシアターにて上演の『SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~』、明日7月6日(水) 12:00より第一弾先行受付を開始いたします。
http://cheer-boys.soundtheatre.jp/
7月5日より放送開始のアニメ『チア男子!!』の世界をSOUND THEATREで体験!!
「チアリーディング」に青春をかける、ちょっとワケありだけどキュートな男子大学生たちを描いたこの作品を放送開始前の反響にお応えして、2016年10月1日(土)、2日(日)に新感覚・音楽朗読劇『SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~』として舞浜アンフィシアターでの上演が決定いたしました。アニメに出演している豪華キャスト陣をはじめ、早稲田大学男子チアリーディングチーム「SHOCKERS」の出演も決定し、ステージを大いに盛り上げます。
[ 第一弾先行受付 ]
受付期間:7月6日(水) 12:00~7月18日(月・祝) 23:59
チケット先行受付はこちら :
http://eplus.jp/cheer-boys/(PC/携帯)
携帯では、下記QRコードからもアクセス頂けます。
※枚数制限:お一人様1公演につき4枚まで(複数公演申込可能)
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※その他注意事項は受付画面でご確認ください。
<SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~>
[ 日時 ]
2016年10月1日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ]
2016年10月2日(日) 12:00 開演 [ 開場 11:15 ]
2016年10月2日(日) 16:30 開演 [ 開場 15:45 ]
[ 会場 ]
舞浜アンフィシアター
【出演】
米内佑希 / 岡本信彦 ほか
※出演者の変更によるチケットの払い戻しは行いません。
[ チケット料金 ]
全席指定 8,000円(税込)
※未就学児童入場不可
●公演に関するお問合せ
DISK GARAGE 050-5533-0888 (weekday 12:00~19:00)
新感覚・音楽朗読劇「SOUND THEATRE」10月舞浜アンフィシアターにて公演決定!!『SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~』
2016年7月5日より放送開始のアニメ『チア男子!!』の世界をSOUND THEATREで体験
2016年10月1日(土)、2日(日)舞浜アンフィシアターにて、 7月より放送開始のアニメ「チア男子!!」をSOUND THEATREで上演することが決定いたしました。
2016年7月5日(火)より、TOKYO MXほかで放送を開始する『チア男子!!』(原作:朝井リョウ「チア男子!!」集英社文庫)「チアリーディング」に青春をかける、ちょっとワケありだけどキュートな男子大学生たちを描いたこの作品を放送開始前の反響にお応えして、2016年10月1日(土)、2日(日)に新感覚・音楽朗読劇『SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~』として舞浜アンフィシアターでの上演が決定いたしました。
アニメに出演している豪華キャスト陣をはじめ、早稲田大学男子チアリーディングチーム「SHOCKERS」の出演も決定し、ステージを大いに盛り上げます。
<出演キャスト第一弾発表!>
坂東晴希役:米内佑希 / 橋本一馬役:岡本信彦
※その他の出演者につきましては、次回7月中旬予定の続報をお待ち下さい!
<SOUND THEATRE チア男子!!~GO! 音劇男子!!~ 公演公式サイト本日オープン!>
http://cheer-boys.soundtheatre.jp
<7月6日(水)より第一弾先行開始!!>
受付URL:http://eplus.jp/cheer-boys
<公演概要>
■タイトル:SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~
■会 場:舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市舞浜2-50)
■公演日時:2016年10月1日(土) / 10月2日(日)
※2日間、計3回公演予定
■チケット:全席指定 8,000円
■主 催:「チア男子!!」サウンドシアター製作委員会
■お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
■出 演 者 :米内佑希 / 岡本信彦 ほか
■演 奏:土屋雄作(Vn) / 真鍋貴之(G) / TMMK(B) / 小島”じんぼちゃん”億洋(Dr) / 柴田敏孝(Key)
■パフォーマンス:早稲田大学男子チアリーディングチーム SHOCKERS
■原 作:朝井リョウ「チア男子!!」(集英社文庫)
■演 出:キムラ真
■音楽監督:土屋雄作
■「チア男子!!」アニメ公式サイト
■「SOUND THEATRE チア男子!!~GO!音劇男子!!」公演公式サイト
■「チア男子!!」アニメ公式Twitter
■アニメ『チア男子!!』放送情報
TOKYO MX・サンテレビ・KBS京都・テレビ愛知・BS11
7月5日より毎週火曜日 23:00~
7月5日より毎週火曜日 24:00~
7月5日より毎週火曜日 24:30~
7月5日より毎週火曜日 27:05~
※放送日時は予告なく変更となる可能性がございます。
© 朝井リョウ/集英社・チア男子!!製作委員会
音楽監督 土屋雄作より本作の楽曲解説が届きましたので、シーンリストとともに公開いたします。作品を振り返りながらご覧いただければ幸いです。
第1幕
シーン1 序幕
M1:臨 | Music by Yusaku Tsuchiya
■何とも言えない拮抗した雰囲気から物語の始まりを告げるテーマへ、音と音の間にコダマする賢雄さんのセリフの説得力が印象的でした。
シーン2 遭遇
M2:Fragments of hope ~ 天誅~闇の仕置人~メインテーマ
Music by Noriyuki Asakura / Yusaku Tsuchiya
■サナと翔の出会いのシーン。アコーディオンの音色が力強く、優しく響く曲。ドラマのメインテーマのメロディーを引用させていただき「天誅とは?」の意味合いを提示しました。
M3:Single Minded Man | Music by Yusaku Tsuchiya
■尊さんを表した曲。真っ直ぐでいて少しお茶目な面もみせる玉城さんのセリフと、とても上手く絡めたなと。また、セッション感を楽しめた1曲。ヴァイオリンのピチカートがミソです。
シーン3 姉妹
M4:兵 | Music by Yusaku Tsuchiya
■グッと時代を変える太鼓の響きとアコーディオンの和声感。今回初めて導入したヴォイスパッドをふんだんに取り入れて、異空間を演出。
シーン4 秘境
M5:里の童歌 | Music & Lyric by Yusaku Tsuchiya
■僭越ながら歌詞も書かせていただいた子守唄。成る駒さんの歌声は、唯一無二です。全てを包み込んでくれるような、暖かい曲になりました。
M6:華やかなる日 | Music by Kanako Kato
■アコーディオンのかとうさんのオリジナル曲登場! タイトル通り、作品に”華”を添えてくれました。成る駒さんの鳥笛の音が公演を重ねるごとに増えていって、随分と大自然なドライブシーンなりました(笑)
M7:闘 | Music by Yusaku Tsuchiya
■曲調としては現代に近いタンゴを基調にしています。
M8:JADE | Music by Yusaku Tsuchiya
■今回の作曲の中で、自分として新しいタイプのバラードになったなと感じている1曲。タイトルは翡翠を意味しています。恋の曲、初めて書きました。
シーン5 煉獄
M9:者 | Music by Yusaku Tsuchiya
■ミステリアスな緊張感から一転、姉妹が捕われて、そしてサナがタイムスリップしてゆくまでをシネマティックに表現。最後に登場するメロディーが、この公演最大にドラマチックな印象を残すメロディーになりました。ラストにかけての名塚さん、沢城さんとの間の読み合いはとてもスリリングでした。
第2幕
シーン1 始動
M10:皆 | Music by Yusaku Tsuchiya
■今回のもうひとつの目玉、アクションとのコラボレーション楽曲。なのですが、あえてリズムはアクションぽいリズムではなく民族的なダンスの拍子を参考にしました。無国籍感と浮遊感の中で、存分に田中さんに暴れていただきたかったからです。
シーン2 恋慕
M11:Faint hope | Music by Yusaku Tsuchiya
■「JADE」のアレンジ曲。現代シーンにおけるサナと尊の心模様を、5弦ヴァイオリンの低音メロディーで深めに表現。
シーン3 賭命
M12:陣 | Music by Yusaku Tsuchiya
■カジノに潜入してゆくシーンです。太鼓の一定のリズムにギター、アコーディオン、ヴァイオリンが複雑に絡み合って、3段階の緊迫感を演出。メロディーにはスパイ映画を彷彿とさせるエッセンスを少し。
シーン4 自戒
M13:OROSHI I | Music by Yusaku Tsuchiya
■僕の中では、全体の中でキーポイントになったシーン。歌舞伎の下座音楽で使われる手法を使って、サナと母との別れのシーンをモノトーンに表現。風の音と背中に十字を刻む音は僕が2つの面白い楽器を使って表現させていただきました。
M14:OROSHI II | Music by Yusaku Tsuchiya
■下座音楽のフレーズを洋楽のリズムに置き換えた曲。ノンジャンルの面白い楽曲に仕上がりました。仕組みが分かると、もう1回聴きたくなりませんか?!
シーン5 追及
シーン6 幸福
M15:里の童歌 -instrumental- | Music by Yusaku Tsuchiya
M16:天 | Music by Yusaku Tsuchiya
■サナが天誅を誓う曲。タンゴから「者」でも使った劇的なメロディーへ、そして敵陣に切り込んでゆく様を表現したパワフルなロックリフを持つ曲調へ。音楽的には、ここがハイライトです。
シーン7 宿業
M17:列 | Music by Yusaku Tsuchiya
■クライマックスへ向かう組曲。キャスト皆さんのテンションの変化に負けないように、音楽も縦横無尽に変化を繰り返します。毎回のように切り替えのポイントが変化するような、スリリングなシーンでした。ヴォイスパッドも大活躍。
M18:在 | Music by Yusaku Tsuchiya
■サナさんに寄り添って、音楽も一緒に「天誅」をキメる曲。ほぼ決まったテンポは無く、言葉と音楽の絡み合いとスピード感で毎回ヒリヒリするような緊張感がありました。信頼が無ければ成り立たない曲。ありがたいです。
M19:前 | Music by Yusaku Tsuchiya
■実はこの曲が今回一番悩んだ曲でした。サナと尊の別れをどう演出するか。悲しいけれど、それだけではない、少しの希望と感謝と、様々な感情が入り組みながら、ちゃんと完結してあげられる曲。本当に難しかったです。結論としてはフレンチジャズバラード、うーん言葉にするのは難しいんだけど、そんな楽曲になりました。雨は降ってたけど、ジメジメはしてない、みたいな。個人的には、かなり気に入ってます、どうでしたか?
シーン8 手紙
M20:Unconditional | Music by Yusaku Tsuchiya
■サナと翔の別れの曲。「Unconditional」は”無償の”という意味合いです。
シーン9 終幕
M21:TENCHU THEME | Music by Yusaku Tsuchiya
■短い楽曲ですが、その分ひとつひとつのフレーズに色んな想いがこもってます。そして気持ちよく見終わって(聴き終わって)いただけたなら本望です。
これから更にサウンドシアターは進化してゆきます。また、劇場に足を運んでいただけたら嬉しいです!ご来場いただき、ありがとうございました!
この度の平成28年熊本地震により甚大な被害を受けられた皆様方に対しまして
心よりお見舞い申し上げます。
SOUND THEATRE × TENCHU ~天誅 闇の仕置人~ 東京公演及び、大阪公演に
ご来場賜りまして誠にありがとうございました。
今後も、SOUND THEATREは常に新しいことを追及し、キャスト・スタッフ一同
総力を挙げてお届け致します。
皆様のまたのご来場を心よりお待ち申し上げております。
SOUND THEATRE スタッフ一同
↑ すばらしいアクションをお届けしたスタントアクション 田中信彦
TENCHU予告編第2弾公開!
いよいよ4月9日初日を迎えるSOUND THEATRE × TENCHU 〜天誅 闇の仕置人〜
迫力ある朗読とアクロバット演出を是非ご堪能ください。
東京公演当日券のご予約は 03-5791-3011(12:00~16:00)まで
本作品の上演時間及び終演予定時間をお知らせ致します。
本公演は1部・2部構成で、間に休憩20分間を入れて2時間10分を予定しております。
各公演の終演予定時間は下記をご参照ください。
[ 東京公演 ]
2016年4月9日(土) 18:00 [ 開場 17:15 ] ※20:10 終演予定
2016年4月10日(日) 13:00 [ 開場 12:15 ] ※15:10 終演予定
[ 大阪公演 ]
2016年4月16日(土) 19:00 [ 開場 18:15 ] ※21:10 終演予定
2016年4月17日(日) 14:00 [ 開場 13:15 ] ※16:10 終演予定
[ 商品一覧 ]
¥2,500-(税込)
商品仕様
① 44Pブックレット
出演者プロフィール、TVドラマ『天誅~闇の仕置き人~』企画プロデューサー 前田和也 × サナ役 名塚佳織 × 脚本家 澤田文による鼎談、音楽監督 土屋雄作インタビュー ほか
② CD
事前レコーディングを行い、劇中使用曲の中から4曲を収録
外寸サイズ
約170mm × 135mm
¥7,200(税込)
2015年9月に舞浜アンフィシアターにて上演致しました「MARS RED」の内容を収録
[ 販売時間 ]
開場時間より販売致します。
この機会に是非会場にてお買い求めください。
※ 本作品のDVD化及びプレイボタンの販売はございません。あらかじめご了承ください。
SOUND THEATREの軸となる音楽をつくる音楽監督・土屋雄作の密着映像です。本作品のために集結したミュージシャンによる音楽はSOUND THEATREには欠かせません。当日の生演奏お楽しみに!!
SOUND THEATRE × TENCHU ~天誅 闇の仕置人~ 尊(たける)役、玉城裕規さんのコメント映像をSound Theatre Channelにアップ致しました。
東京公演(豊洲PIT)の座席に関しましてお問い合わせを頂いておりましたのでこちらでご案内させていただきます。
豊洲PIT(東京) とサンケイホールブリーゼ(大阪)にて上演の、
SOUND THEATRE ☓ TENCHU ~天誅 闇の仕置人~に玉城裕規の出演が決定致しました。五感を刺激することで観客の想像力を広げるSOUND THEATREの新感覚・音楽朗読劇。今作品は予告編映像でご披露したスタントアクションを舞台でも再現致します。
オフィシャルサイトもリニューアル致しました。
詳しくはこちら http://tenchu.soundtheatre.jp
正義など、私には無い――
戦国時代の女忍者・サナが現代にタイムスリップし、
闇で悪を裁く―― フジテレビ系連続ドラマ(2014年放送)
「天誅~闇の仕置人~」がSOUND THEATREの
スペシャルストーリーとして蘇る。
ドラマでは語られなかった
サナの戦国時代の哀しい過去が、
いまここで初めて明らかになる・・
< 実施概要>
タイトル:SOUND THEATRE x TENCHU ~天誅 闇の仕置人~
【出演者】
■朗 読:
名塚佳織・沢城みゆき・堀内賢雄・玉城裕規
■演 奏:
土屋雄作(ヴァイオリン)・かとうかなこ(クロマチック・アコーディオン)
真鍋貴之(ギター)・美鵬成る駒(太鼓・鳴り物・ヴォイス)
■オリジナル:天誅~闇の仕置人~(フジテレビジョン/FCC)
■脚 本:澤田 文
■演 出:三浦 香
■音楽監督:土屋雄作
■主 催:サウンドシアター事務局
【東京公演】
■会 場:豊洲PIT
■公演日時:
4月9日(土) 18:00 [ 17:15 開場 ]
4月10日(日) 13:00 [ 12:15 開場 ]
■チケット:7,800円
【大阪公演】
■会 場:サンケイホールブリーゼ
■公演日時:
4月16日(土) 19:00 [ 18:15 開場 ]
4月17日(日) 14:00 [ 13:15 開場 ]
■チケット:7,800円
サウンドシアター2016年始動!!
戦国時代の女忍者・サナが現代にタイムスリップし、仲間たちとともに、
現代にはびこる悪に立ち向かい、闇で悪を裁いていく勧善懲悪のアクションドラマ、
フジテレビ系連続ドラマ(2014年放送)「天誅~闇の仕置人~」が
SOUND THEATREのスペシャルストーリーとして蘇る。
チケット先行エントリーも明日2月16日(火)10:00より受開始!!
http://tenchu.soundtheatre.jp/
東京公演:4月9日(土)・10日(日) @ 豊洲PIT
大阪公演:4月16日(土)・17日(日) @ サンケイホールブリーゼ
【あらすじ】
戦国武将に仕えていた女忍者。彼女の名は、サナ。
雇い主の命令によってしか生きられぬ哀しき運命(さだめ)を背負った女。
なぜか、サナはたった一人の肉親、妹のユウと生き別れ、
現代にタイムスリップしていた・・・
そのサナは、街で襲われていた少年、翔を助ける。
翔は、ともに児童養護施設で育った弟、優斗の行方を捜していた。
母に捨てられた翔は、弟も失い孤独だった。
翔は「僕なんて、いても仕方がないんだ・・・なぜ、助けた?」とサナに訊く。
「わたしも同じだった。あのばあさんが助けてくれた。
『家族になれ』と言ってくれた・・・」
サナは、心を閉じた翔にかつての自分を見出していた。
そして、翔の行方不明の弟に、生き別れた妹の姿を重ねていた。
優斗の行方を追うサナたちに、研修医の尊(たける)が仲間になる。
サナに一目惚れした尊、尊の思いに気づかないふりをするサナ、
サナと尊の仲を取り持とうとする翔……思いは交錯しながら、
三人は、優斗が臓器売買のため、外科医の大道寺静一郎が率いる闇組織に
拉致されたことをつきとめる。
「サナ! 天誅!」という翔の命に、サナは立ち上がる。
「承知!」
ついに、サナが大道寺と対決しようとした時、その前に立ちはだかる男がいた――
< 実施概要>
タイトル:SOUND THEATRE ✕ TENCHU 〜天誅 闇の仕置人~
【東京公演】
■会 場:豊洲PIT
■公演日時:4月9日(土)夜 18:00 [ 17:15 開場 ]
4月10日(日)昼 13:00 [ 12:15 開場 ]
■チケット:7,800円
【大阪公演】
■会 場:サンケイホールブリーゼ
■公演日時:4月16日(土) 19:00 [ 18:15 開場 ]
4月17日(日) 14:00 [ 13:15 開場 ]
■チケット:7,800円
【出演者】
■朗 読:名塚佳織・沢城みゆき・堀内賢雄、他
■演 奏:土屋雄作(ヴァイオリン)・かとうかなこ(クロマチック・アコーディオン)
真鍋貴之(ギター)・美鵬成る駒(太鼓・鳴り物・ヴォイス)
■オリジナル:「天誅~闇の仕置人~」(フジテレビジョン/FCC)
■脚 本:澤田 文
■演 出:三浦 香
■音楽監督:土屋雄作
■主 催:サウンドシアター事務局
明日2月16日(火)10:00よりチケット先行受付開始!!!
■申込ページ
http://www.getticket.jp/g?t=nvyj3oh
※ディスクガレージオフィシャルホームページからはお申込みできません。
必ず上記申込ページURLよりアクセスして下さい。
■抽選エントリー期間
2016.2.16(火) 10:00 ~ 2016.2.25(木) 18:00
■当落発表予定日
2016.2.26(金) 夜
■受付について
・お申込みはディスクガレージ インターネットチケット販売サイト『GET TICKET』
をご利用頂きます。
・初めてご利用の方は、『GET TICKET』への会員登録(無料)が必要です。
・本受付は、必ずしも優先的に良いお席・整理番号をご用意するものではありません
ので予めご了承下さい。
■お申込後の住所変更・申込内容(抽選当落結果)確認はこちら
<PC・スマートフォンから> http://diskgarage.com/getticket/support.html
<携帯(ガラケ—)から>http://k.getticket.jp/cs/
【受付に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)
2015年9月に舞浜アンフィシアターで上演いたしました
SUPER SOUND THEATRE「MARS RED 2015」のDVDが本日(1/27)発売となりました。
公演の模様を収めた本編ディスクと、アンコール演奏&カーテンコール等を収録したボーナスディスクの2枚組です。
2年の時を経て、より一層スケール感・迫力の増した「MARS RED」。
人らしく、自分らしく懸命に生きたヴァンパイアたちの物語をぜひご体感ください。
全国のアニメイト店舗、アニメイトオンラインショップにてお買い求めいただけます。
http://goo.gl/rzmPhT
人が人でいるためには、驚く程多くのものが必要だ・・・・
時は大正ロマン。近代化する日本、大正デモクラシー。
ヴァンパイア・ウイルスに感染した4人の男。
政府は4人に目をつけ、陸軍金剛鉄兵計画に取り込もうとするが・・・。
長所以上に欠点の多いヴァンパイア達。
そんな欠点を日本のテクノロジーと勤勉さで補いながら帝都の夜を飛翔する。
[ 朗 読 ]
栗栖秀太郎 役:古川雄大
山上徳一 役:諏訪部順一
タケウチ 役:石田彰
スワ 役:鈴村健一
前田義信 役:高橋広樹
中島宗之助 役:堀内賢雄
デフロット 役:沢城みゆき
白瀬葵 役:朝倉あき
[ 演 奏 ]
ヴァイオリン:土屋雄作
ギター:真鍋貴之
ベース:リウ
ドラム:YUJI
津軽三味線:福居一大
ヴォイス:小湊美和
[ 詳 細 ]
本編ディスク:約156分
ボーナスディスク:約21分
(アンコール演奏、カーテンコール、休憩時パフォーマンスを収録)
発売元:アハバ音楽工房
販売元:ムービック
SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015へご来場賜りまして、誠にありがとうございました。音楽監督 土屋雄作より「ご来場いただいた皆様へ何かお礼の気持ちをお伝えしたい」ということで、演奏楽曲リストおよび曲説が届きました。この度はそちらを以下に紹介しまして公演御礼とさせていただきたいと思います。
昼公演「Valkyrie ~神々の調べ~」
M1:Archaic Whispers / Gradual Ruin
「昔々あるところに、、」と感じさせる曲の出だしを作るのに苦労しました。孝太郎さんのエピックな重低音に乗って、バイオリンとハープで北欧神話を呼び起こす曲、ラストのハープソロは実はこのお話の終わりを示唆しています。
M2:Constellation
星空をハープで表現、夜の時間の流れというか、少し時間を長く感じてもらえるように工夫してます。
M3:入城の曲
ドラムのリズムが硬質なお城をよく表現してくれています。
M4:ワルキューレの騎行
ワーグナーの曲のアレンジver. 歪んだギターで弾くと、さながら北欧メタルのようになります。
M5:アスク・エムブラ
バイオリンの伴奏を終始半音階で当ててダークな雰囲気を演出してます。今回のライブ用に新たにハープのフレーズを加えました。
M6:神の草原
実はアイリッシュと北欧は同じようなサウンドに見えても、少し色味というか色彩が違うんですね。この曲は北欧の民謡にヒントをもらって書きました。女性ヴォーカルに歌ってもらっても合うと思うなぁ。
M7:Rotten Apple
リンゴが朽ちてゆく様を短いフレーズのリフレインで表現してます。
M8:Miserable Shack
ロキの弟のための曲ですが、ただ寂しいだけではなく暖かさも感じてもらえるように作ったつもりです。
M9:Stone Head
石頭の巨人族を北欧のフォークメタル風に表現。チェロもバイオリンもギターも音を歪ませています。これこそ、サウンドシアター以外では余り聴けないようなサウンドかもしれません。
M10:クケリのテーマ
ハープで冷たさを表現、ギターも12弦ギターの音を使っています。それにプラス、クケリの知性的で献身的な性格も表現できていれば良いのだけど・・・。
M11:天界封鎖
この曲、終始7拍子なんです。ミュージシャン泣かせの曲。じりじりとした雰囲気を出したくて、7拍子を選択しました。
M12:Beginning of the END
冒頭はハープとギターのみ、ここで初めてラテンぽいフレーズを入れています。今までに無かった熱を感じさせる音を入れることで、炎を感じてもらえていれば本望です。
M13:Valhöll Jig
これは少しアイリッシュ寄りのサウンドになったかな。みんなで輪になってダンス! そんな光景を描いてもらえたら嬉しいです。
M14:ノルンの歌
女神をハープに見立てて、会話をするこの曲。饒舌になり過ぎず、且つ説得力がある、と考えるのは楽しいのだけど難しい曲です。最初に女神を出現させるワンフレーズがこの作品の中で僕個人的には一番お気に入りかもしれない。
M15:God Bless Me
バンド5人でファンタジー映画のサントラを! Valkyrieのテーマに掲げていたことが実現したような曲。
M16:Faithful Ice
クケリのテーマと同じような構成ですが、こっちは少し人間的というか暖かさを出しています。でもそれ自体がクケリを溶かしてしまうわけで、何とも複雑な気持ちになる曲です。
M17:ドワーフ
リハーサルの時に、孝太郎さんが出してくれた音がカッコ良かったのですが、ちょっとカッコ良過ぎたので「ドワーフはもう少し弱そうな感じにして下さい」という、ドワーフには何とも失礼なリクエストを出しました(笑) ドワーフさんごめんなさい。
M18:into the sea
ハープで波を、バイオリンとチェロで迫り来る敵を、ギターはそれを掻い潜って突き進むロキでしょうか。YUJIさんのドラムソロから帰ってきた時のメインテーマが何とも快感なこの曲です。曲の終わりは静かな海底に辿り着いたことを示すハープの低音を配置。
M19:クケリのテーマ2
M20 : Lost Love
ひとつのメロディーがだんだん発展して最後は崩壊する、ラグナロクの序曲のような曲。
M21:Ragnarök Suite
本編ではなんと総尺15分もあった大曲。今回のライブ用に9分まで縮めましたが、それでも大曲。ロックオペラみたいな表現が当てはまる曲でしょうか、バンドメンバーに感謝!
M22:神の草原 2
M23:Archaic Whispers / Gradual Ruin 2
あの朗読台詞があって、この曲の出だしを弾いていると、あたかも最初に戻ったかの様な感覚になるんです。そういう風に、世界もグルグルしているんだろうなと、不思議と希望を感じられる瞬間です。
————————————————–
夜公演「MARS RED ~Vampire Club~」
M1:飛帝円舞
ライブでこの曲が始まった瞬間のお客様皆様の反応が忘れられません。あんなにライブハウスのように盛り上がってもらえて、とても幸せでした!
M2:Infection
ドラムは雷、バイオリンは夜中の豪雨、ギターは不気味な光景を表現してます。
M3:残月
疾走感のある福居さんの三味線が炸裂するこの曲。個人的にMARS REDの中でお気に入り度高めな曲です。
M4:KAWATALE b
人間ではなくなってしまった、そんな鬱屈とした喪失感を演出した曲。でも決して排他的にはしたくなかったので、短くても難しかった曲です。
M5:KAWATALE c
「至極の快楽!」までのドラムをメインとしたパート。鼓動が波打ってゆく様をドラムで表現しています。
M6:KAWATALE d
美和さんの歌声炸裂。どこまでも響いてゆくようなメロディーが、湧き出てくるパワー感を演出できていれば本望です。
M7:零機関
リウさん至極の1曲。ベースのクールなラインが見事に秘密機関を表現してくれています。ギターの調性からアウトしたフレーズが、非現実的な世界観をさらに引き出してくれてます。
M8:夢枕 a
栗栖と葵の淡い感情を表現した曲。KAWATALEとは打って変わって美和さんの純朴でストレートな声がピッタリです。
M9:夢枕 b
こちらは山上さんと奥様のアダルトな雰囲気をバイオリンで演出。
M10:YOSHIWARA
実は、福居さんはこの曲だけのために細棹の三味線を持ってきてくれています。太棹と細棹の違いは、ご興味あれば調べてみて下さい!
M11:Thousand books
タケウチさんのマッドサイエンティストぶりを表現したファンキーな曲。
M12:Once upon a time in the theatre imperial
冒頭はバイオリン1本で大正オペラを表現、そこから少しinfectionで使った手法を取り入れてヴァンパイアを出現させてゆき、最後はSクラスのデフロットの登場をダークファンタジー風に表現。
M13:大正錯乱
アンコールでホントにクラブのように盛り上がれて、楽しかったですね! ありがとう!
M14:葵のテーマ
真鍋さんが作ってくれた名曲です。三味線のしっとりしたメロディーが葵ちゃんの恋心を演出してます。
M15:Flame
この曲はValkyrieの「Ragnarök Suite」に通じるところがあるかも。目まぐるしく展開するストーリーを音楽も必死に追ってゆきます。
M16:最臭兵器
ライブでは津軽三味線ソロを前奏でやっていただきました。福居さん炸裂! からの「クサヤ作戦」決行、デスメタルですデスメタル! 青春時代が甦ってきます(笑)
M17:赤いヤギの歌
物語が解き明かされてクライマックスへ向かってゆくじりじりとした雰囲気、そして山上さん前田さんへのレクイエム、そんな曲です。美和さんの歌声が圧巻でした。
M18:Wings that black
実はこの曲、MARS REDの楽曲中で唯一フラット調性を使っている曲なんです。地震が起きて荒廃した雰囲気を出すためにわざと浮き立たせています。最後は栗栖君が葵ちゃんを助けられたのではないかと、、言葉では語られない結末。何とも責任感の重い楽曲です。
M19:飛帝円舞
最初とは少し構成を変えているのですが、サビを強調することで少しでも皆さんに今までの物語を回想してもらたら、と考えました。
————————————————–
あとがき・・・
毎回感じることですが、朗読キャストの方々の作り上げてゆくサウンドシアターの世界は、音楽家にとっても実に刺激的です。そして今回ガラコンサートを開催してみて改めて感じたことは、“サウンドシアターって面白い!!” 音楽だけでは感じられない、言葉だけでは感じられない、もしかしたらストレートプレイや他のジャンルでも感じられない、サウンドシアターでしか味わえない表現が、確かにあるのではないか、その感覚が強くなった2015/12/13でした。これからも最高のスタッフと共に、イマジネーションのエンターテインメントを皆様にお贈りしてゆきたいと思います!
2015年もご来場いただき誠にありがとうございました。来年もSOUND THEATREをどうぞ宜しくお願い致します。
土屋 雄作・SOUND THEATRE スタッフ一同
SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015まであと2日。
当日、会場にて過去作品のグッズを特別販売することが決定いたしました!!
特別販売するパンフレット・PLAYBUTTON等は下記になります。
この機会をぜひお見逃しなく!
グッズ販売は各公演、開場時間より行います。
————————————————–
・MARS RED DVD (2013年) ¥7,128- (税込)
・Valkyrie DVD ¥7,200- (税込)
[ 2012 ]
・THANATOS ¥2,000- (税込)
[ 2013 ]
・The ONE ¥1,500- (税込)
・MARS RED ¥2,500- (税込)
・HYPNAGOGIA ¥2,500- (税込)
[ 2014 ]
・A BASE METAL ¥2,500- (税込)
・THANATOS ¥2,500- (税込)
・eclipse ¥2,500- (税込)
・Valkyrie ¥2,500- (税込)
・CHRISTMAS NOSTRA ¥2,500- (税込)
[ 2015 ]
・The ONE ¥2,500- (税込)
・CROSS ROAD ¥2,500- (税込)
・MARS RED ¥2,500- (税込)
[ 2014 ]
・A BASE METAL ¥3,500- (税込)
・THANATOS ¥3,700- (税込)
[ 2015 ]
・The ONE ¥3,700- (税込)
・CROSS ROAD ¥3,700- (税込)
・MARS RED ¥3,700- (税込)
————————————————–
ガラコン限定缶バッチも、数量限定にて発売!!
・缶バッチ 2個入り ¥300- (税込)
会場にてお待ちしております!
SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015が今週末13日(日)いよいよ開催 !!
機材席開放により、若干枚数になりますが、追加発売を致します。
チケットお申し込みは12月12日(土)12:00~16:00
03-5791-3011で販売実施!
枚数に限りがありますのでお早めにお買い求めください。
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~集い 音劇の章・再び~」をご覧いただいた皆様、誠にありがとうございました。
おかげさまで全2公演、無事に終了することができました。
この度は、本会場・舞浜アンフィシアターのほか全国各地でライブ・ビューイングも実施され、たくさんの方々に見届けていただけましたこと感謝しております。
皆様それぞれの「夏目友人帳」の世界をご堪能いただけていれば幸いです。
公演終了後の神谷浩史さん(夏目貴志役)、井上和彦さん(ニャンコ先生/斑 役)よりコメントをいただきましたのでこちらでもご紹介させていただきます。
——————————————————————-
■神谷浩史 (夏目貴志役)
久しぶりに「夏目友人帳」の世界に帰ってきました。共演者のみなさんが集まると、自然と夏目の世界ができあがるので、不思議だなぁと思いながらステージを終えることができました。なんといっても前回同様、まず、吉森さんの音楽に世界を作ってもらい、僕らはしゃべるだけで「夏目友人帳」ができあがる。音楽のすばらしさ、音楽の力を改めて痛感しました。舞台が進行していくにつれ、リハーサルでは全くなかったお客様のリアクション、中にはすすり泣く声も聞こえてきて…。それもステージを作るひとつの素晴らしい要素になったのではないかと思います。
■井上和彦(ニャンコ先生/斑役)
再演なので、より落ち着いて夏目の世界が味わえたかなと思います。見ている皆さんも味わっていただけたのではないでしょうか。前回ではなかった演出の中で、後ろに炎が上がった時、うわぁ!と驚いているお客様の驚いている顔を目にしました。それまで落ち着いて見ていたのに(笑)。仲の良い夏目のメンバーですが、より心が通い合っている感じがしました。
——————————————————————-
サウンドシアターはこれからも、皆様にとってかけがえのない思い出となるような作品をお届けしたいと思っております。
それでは、皆様のまたのご来場を心よりお待ち申し上げております。
SOUND THEATRE スタッフ一同
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~集い 音劇の章・再び~」が今週末5日(土)いよいよ開催!! ステージプラン決定につき機材席開放し、若干枚数になりますが、「指定席」の追加発売を致します。チケットお申し込みは12月4日(金)18:00より下記URLで販売開始!
http://eplus.jp/natsume-1205/
枚数に限りがありますのでお早めにお買い求めください。
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~集い 音劇の章・再び~」の
上演時間及び終演予定時間をお知らせ致します。
本公演は一幕、二幕構成で、間に休憩20分間を入れて
2時間05分を予定しております。
【上演時間】
第一幕 音劇版「儚い光 ~きずな~」45分
<休憩 20分>
第二幕 音劇版「偽り神」60分
各公演の終演予定時間は下記をご参照ください。
2015年12月5日(土) 13:00 開演 [ 開場 12:00 ] ※15:05 終演予定
2015年12月5日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:00 ] ※20:05 終演予定
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~集い 音劇の章・再び~」物販情報公開!
パンフレット、今回のサウンドシアターキービジュアルをデザインした
クリアファイル、トートバッグなどのグッズを販売!
>詳細はコチラ
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~集い 音劇の章・再び~」の公演公式サイトが
リニューアル致しました。本公演のチケットはSOLD OUTいたしましたが、全国の映画館にて上演のライブビューイングは今週末11/7(土)より一般発売が始まります。ライブビューイング入場者限定のプレゼントもございますので、お見逃しなく!!!
http://natsume-ongeki.soundtheatre.jp
「SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015 」の公演オフィシャルサイトがオープン致しました。チケット一般発売はは10月18日(日)より!! お見逃しなく!!
SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015 オフィシャルサイト
http://galacon.soundtheatre.jp
[ 公演概要 ]
SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015
会場:日本橋三井ホール http://www.nihonbashi-hall.jp
●昼公演「Valkyrie ~神々の調べ~」
公演日時:2015年12月13日(日) 14:00 開演 [ 開場 13:30 ]
演奏:土屋雄作(Vn) / 真鍋貴之(Gt) / YUJI(Dr) / 斎藤孝太郎(Vc) / 村上奈菜子(Hp)
語り手:諏訪部順一 / 高橋広樹
音楽監督:土屋雄作 | 原作・脚本:藤沢文翁
あらすじ:その日、神々は汚される・・・
太古の昔、神々が住むというアースガルズに一本の木が生えていた。 その木は黄金の林檎を実らせ、神々はその林檎のおかげで永遠の若さを保っていた。 しかし、ある日を境に黄金の林檎は腐り始めた。 年老い、力を失い行く神々。 人間界、天界を巻き込んで世界は大混乱に陥ってゆく。 まだ神が人間と共存していた時代の物語。 北欧神話の神々と人間の存続をかけたスペクタクル。
●夜公演「MARS RED ~Vampire Club~」
公演日時:2015年12月13日(日) 18:00 開演 [ 開場 17:30 ]
演奏:土屋雄作(Vn) / 真鍋貴之(Gt) / リウ(B) / YUJI(Br) / 福居一大(津軽三味線) / 小湊美和(Vo)
語り手:諏訪部順一 / 高橋広樹
音楽監督:土屋雄作 | [原作・脚本] 藤沢文翁
あらすじ:人が人でいるためには、驚く程多くのものが必要だ・・・・
時は大正ロマン。近代化する日本、大正デモクラシー。ヴァンパイア・ウイルスに感染した4人の男。政府は4人に目をつけ、陸軍金剛鉄兵計画に取り込もうとするが・・・。長所以上に欠点の多いヴァンパイア達。そんな欠点を日本のテクノロジーと勤勉さで補いながら帝都の夜を飛翔する。
[ チケット情報 ]
チケット一般発売:2015年10月18日(日) AM10:00より
チケット料金:前売 5,500円 (全席指定・税込)
お取り扱いプレイガイド:
・e+(イープラス) http://eplus.jp(PC & 携帯)
・ローソンチケット http://l-tike.com/(PC & 携帯)
電話 0570-084-003 [ Lコード:34094 ]
・チケットぴあ http://t.pia.jp/(PC & 携帯)
電話 0570-02-9999 [ Pコード:447-187 ]
※未就学児童の入場不可
※営利目的の転売禁止
チケットお問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888 (平日12:00~19:00)
制作:アハバ音楽工房
主催:サウンドシアター事務局
SUPER SOUND THEATRE『MARS RED』にご来場賜りまして誠にありがとうございました。
この度、SUPER SOUND THEATREシリーズの原点ともいえる作品を、この2年間で培ったサウンドシアターカンパニーの総力を挙げてお届け致しました。再演ではございましたが、また新たな姿をお見せすることができましたでしょうか。
今回、ステージ演出の目玉として使用した特殊効果装置はファイブマスターというドイツ製のもので、日本のライブ・コンサートや舞台において初めて使用されました。見て、感じて、ご堪能いただけましたか。
燃え上がる炎の輝きが、皆様の心にも残っていますように。
自分らしくいること、自分の信じる道を生きること・・・懸命に生きる彼らの姿が、みなさまの明日への糧となれば幸いです。
私どもは今後も、サウンドシアターらしく常に新しいことを追及していきたいと思っております。
皆様のまたのご来場を心よりお待ち申し上げております。
SOUND THEATRE スタッフ一同
サウンドシアター事務局ではMARS RED公演グッズの期間限定通信販売の実施を決定致しました。ご購入方法や商品詳細は下記の通りになります。
■期間
2015年9月29日(火) – 10月30日(金) ※当日消印有効
■購入方法
購入希望のグッズ名、個数、合計金額、お客様の住所、氏名、電話番号を明記した紙と、商品代金と送料の合計金額を同封の上、現金書留にてアハバ音楽工房/サウンドシアター事務局までお送りください。ご入金を確認後、発送致します。
■グッズ送料
全国一律400円(税込)
※1回のご注文であれば購入点数に関わらず、送料及び発送手数料として上記の金額となります。
※また現金書留をお送りいただく際の専用封筒代及び現金書留料金に関しましては、各自でご負担いただきます。ご了承下さい。
■郵送先
〒106-0047 東京都港区南麻布3-19-23 オーク南麻布ビル12F
有限会社アハバ音楽工房/サウンドシアター事務局 宛
Tel 03-5793-8051
[ 商品一覧 ]
●公演パンフレット(CD・イラストカード付き)
2,500円(税込)
商品仕様
■ 内容
① 48Pブックレット
出演者プロフィール・Q & A、演出 藤沢文翁 × 音楽監督 土屋雄作 座談会、シーン&使用楽曲リスト、劇中歌歌詞、ほか
② CD
事前レコーディングを行い、劇中使用曲の中から4曲を収録
③ イラストカード(5枚)
唐々煙による本公演のメインビジュアル、および4種類の描き下ろしイラスト
[ 外寸サイズ ]
約235mm × 150mm
●PLAYBUTTON
3,700円(税込)
9月26日(土)18:00公演(初日)の内容を収録したバッジ型オーディオプレーヤーです。
※本商品はダミーヘッドマイクにてバイノーラル録音した音源を収録。
[ PLAYBUTTON(プレイボタン)とは? ]
プレイボタンはバッジ型デジタル・オーディオ・プレーヤーです。バッジ型の本体にイヤホン / ヘッドホンを差し込むだけで、いつでも、どこでも収録された音源を楽しむことができます。付属のUSBケーブルで簡単に充電でき約5時間連続再生が可能です。
商品仕様
[ 付属品 ]
PLAYBUTTON本体、USB充電ケーブル、取扱説明書兼保証書
※ヘッドホン、イヤホンは別売です。
[ PLAYBUTTON 製品仕様 ]
電池(充電式):リチウムイオンバッテリー
連続再生可能時間:約5~8時間
本体サイズ:直径4.5cm、厚さ0.8cm、重量16g
※プリインストールされた音源のみを聴くことができます。
※プリインストールされた音源を消去したり、コピーすることはできません。
※メモリーとして音源を追加インストールすることは出来ません。
サウンドシアターが贈る一日限りのプレミアムコンサート
「SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015」
2015年12月13日(日) 日本橋三井ホールでの開催が決定いたしました!
本日21:00よりチケット先行先着受付開始!!
数多くの物語とともに、様々な特殊編成による楽曲でお送りしてまいりましたサウンドシアターですが、ついに音楽監督/土屋雄作が率いるコンサートの開催が決定いたしました!
今回は舞浜アンフィシアターで上演された「Valkyrie」と「MARS RED」の2つの作品をピックアップ。
昼公演を「Valkyrie 〜神々の調べ〜」
夜公演を「MARS RED 〜Vampire Club〜」
と題し、迫力の生演奏で物語を呼び起こします。
さらに今回語り手として、両公演に参加している諏訪部順一、高橋広樹の出演も決定!単なる音楽ライブとは一味違う、サウンドシアターならではのストーリーを重視したコンサートを予定しております!どうぞご期待下さい。
《公演詳細》
【SOUND THEATRE GALA CONCERT 2015】
[会場]日本橋三井ホール http://www.nihonbashi-hall.jp
【昼公演】
「Valkyrie 〜神々の調べ〜」
[公演日時]
2015年12月13日(日) 14:00 開演 [ 開場 13:30 ]
[音楽監督] 土屋雄作
[出演] 土屋雄作(ヴァイオリン)/真鍋貴之(ギター)/YUJI(ドラム)/斎藤孝太郎(チェロ)/村上奈菜子(ハープ)
[語り手] 諏訪部順一/高橋広樹
[原作・脚本] 藤沢文翁
【夜公演】
「MARS RED 〜Vampire Club〜」
[公演日時]
2015年12月13日(日) 18:00 開演 [ 開場 17:30 ]
[音楽監督] 土屋雄作
[出演] 土屋雄作(ヴァイオリン)/真鍋貴之(ギター)/リウ(ベース)/YUJI(ドラム)/福居一大(津軽三味線)/小湊美和(ヴォイス)
[語り手] 諏訪部順一/高橋広樹
[原作・脚本] 藤沢文翁
[先行受付限定]
昼公演・夜公演両方がお楽しみいただける「通し券」の販売もございます。
■申込ページ
http://www.getticket.jp/g?t=7zs7fvr
※ディスクガレージオフィシャルホームページからはお申込みできません。
必ず上記申込ページURLよりアクセスして下さい。
■チケット価格
[通し券] 全席指定 ¥9,000
[昼公演] 全席指定 ¥5,500
[夜公演] 全席指定 ¥5,500
■受付期間
2015.9.26(土) 21:00 ~ 2015.10.6(火) 18:00
※規定枚数になり次第終了致します。
■受付について
・お申込みはディスクガレージ インターネットチケット販売サイト『GET
TICKET』をご利用頂きます。
・初めてご利用の方は、『GET TICKET』への会員登録(無料)が必要です。
・本受付は、必ずしも優先的に良いお席・整理番号をご用意するものではありま
せんので予めご了承下さい。
■お申込後の住所変更
・申込内容確認はこちら
<PC・スマートフォンから>http://diskgarage.com/getticket/support.html
<携帯(ガラケ―)から>http://k.getticket.jp/cs/
【受付に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)
チケット一般発売:2015年10月18日(日) AM10:00より
チケット:前売 5,500円 (全席指定・税込)
[お取り扱いプレイガイド]
・e+(イープラス)
http://eplus.jp(PC & 携帯)
・ローソンチケット
http://l-tike.com/(PC & 携帯) 電話 0570-084-003 [ Lコード:34094 ]
・チケットぴあ
http://t.pia.jp/(PC & 携帯) 電話 0570-02-9999 [ Pコード:447-187 ]
※未就学児童の入場不可
※営利目的の転売禁止
[チケットお問合せ] DISK GARAGE 050-5533-0888 (平日12:00~19:00)
[制作] アハバ音楽工房
[主催] サウンドシアター事務局
この度は、SUPER SOUND THEATRE「MARS RED」公演にご来場いただき誠にありがとうございます。本公演のパンフレットにおきまして劇中使用曲を掲載しておりますが、演出の都合上、一部変更になりました。深くお詫び申し上げますとともに、ご案内させていただきます。
P40「Scene and Music List」
誤:M8:Vampire rest
正:M8:Some Peace
SUPER SOUND THEATRE 「MARS RED 2015」DVD発売決定!!!
9月26日(土)・27日(日)に舞浜アンフィシアターで上演致しますSUPER SOUND THEATRE「MARS RED」のDVD化が決定致しました。
当日ご来場のお客様には各公演の開場時より会場ロビーにて予約販売を行います。
又、9月27日(日)より全国のアニメイト及びアニメイトオンラインショップにて予約販売を開始致します。
【商品概要】
・商品名:DVD『MARS RED 2015』
・価 格:¥6,667(税抜) / ¥7,200(税込)
・発売日:2016年1月27日(水)
・仕 様:DVD 2枚組
※特典映像としてスペシャルライブ、キャスト陣のアフタートーク他を収録予定。
・①会場予約特典:キャスト集合写真のポストカード
・②アニメイト予約特典:キャスト集合写真のポストカード(会場予約特典とは別柄)
・③早期予約特典:告知ポスター
※告知ポスターは、会場・アニメイトで2015年10月31日までのご予約の方に、商品購入時に差し上げます。
※会場でのご予約の方には、①②③を商品購入時に差し上げます。
※商品の発売・仕様などにつきましては、諸般の事情により、変更・延期・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
[ 商品一覧 ]
¥2,500-(税込)
商品仕様
■ 内容
① 48Pブックレット
出演者プロフィール・Q & A、演出 藤沢文翁 × 音楽監督 土屋雄作 座談会、シーン&使用楽曲リスト、劇中歌歌詞、ほか
② CD
事前レコーディングを行い、劇中使用曲の中から4曲を収録
③ イラストカード(5枚)
唐々煙による本公演のメインビジュアル、および4種類の描き下ろしイラスト
■ 外寸サイズ
約235mm × 150mm
¥3,700-(税込)
9月26日(土)18:00公演(初日)の内容を収録したバッジ型オーディオプレーヤーです。
※諸般の事情により販売できないこともございます。予めご了承ください。
[ PLAYBUTTON(プレイボタン)とは? ]
プレイボタンはバッジ型デジタル・オーディオ・プレーヤーです。バッジ型の本体にイヤホン/ヘッドホンを差し込むだけで、いつでも、どこでも収録された音源を楽しむことができます。付属のUSBケーブルで簡単に充電でき約5時間連続再生が可能です。
商品仕様
[ 付属品 ]
PLAYBUTTON本体、USB充電ケーブル、取扱説明書兼保証書
※ヘッドホン、イヤホンは別売です。
[PLAYBUTTON 製品仕様]
電池(充電式):リチウムイオンバッテリー
連続再生可能時間:約5~8時間
本体サイズ:直径4.5cm、厚さ0.8cm、重量16g
※プリインストールされた音源のみを聴くことができます。
※プリインストールされた音源を消去したり、コピーすることはできません。
※メモリーとして音源を追加インストールすることは出来ません。
¥2,000-(税込)
唐々煙のイラストをあしらった、本公演オリジナルタンブラー
※数量限定となりますのでご了承ください。
¥7,128-(税込)
2013年6月に舞浜アンフィシアターにて上演致しました「MARS RED」の内容を収録
¥7,200-(税込)
2014年11月に舞浜アンフィシアターにて上演致しました「Valkyrie」の内容を収録
※DVDをご購入頂きましたお客様には会場限定としてSOUND THEATREエコバックをプレゼント!!!
[ 販売時間 ]
開場時間より販売致します。9/26(土)18:00公演のPLAYBUTTONに関しましては本編を収録しその場で製造致しますので、終演後のお渡しを予定しております。
この機会に是非会場にてお買い求めください。
MARS REDの上演時間及び終演予定時間をお知らせ致します。
本公演は1部・2部構成で、間に休憩15分間を入れて2時間55分を予定しております。
各公演の終演予定時間は下記をご参照ください。
2015年9月26日(土) 18:00 [ 開場 17:15 ] ※20:55 終演予定
2015年9月27日(日) 12:00 [ 開場 11:15 ] ※14:55 終演予定
2015年9月27日(日) 16:30 [ 開場 15:45 ] ※19:25 終演予定
新感覚・音楽朗読劇 SUPER SOUND THEATRE「MARS RED」
に出演する古川雄大さん・朝倉あきさんのコメント映像をお届け致します!
MARS REDのBAND メンバーによる座談会映像が到着!! リハーサルを終え和気あいあいの雰囲気で行われた座談会の様子をお楽しみ下さい!
「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~集い 音劇の章・再び~」
12/5(土)舞浜アンフィシアターにて開催!
昼夜2回公演、出演:神谷浩史、井上和彦、堀江一眞、木村良平、菅沼久義 ほか。
演目はご好評を博した2013年版をよりブラッシュアップしてお届けします!
【サウンドシアター夏目友人帳チケット発売情報】
8/25(火)~アニメ公式HPにて最速先行実施、9/13(日)~一般発売。
詳細は
アニメ公式HP http://www.natsume-anime.jp/
公演公式サイト http://natsume-ongeki.soundtheatre.jp
をご覧下さい!また、全国劇場でのライブビューイングの実施決定!詳細は今後HPにてお知らせします。
SUPER SOUND THEATRE「MARS RED」の予告編映像をSound Theatre Channelにアップ致しました。
SUPER SOUND THEATRE「MARS RED」の公演オフィシャルサイトがリニューアルオープン致しました。チケット一般発売はは8月16日(日)より!! お見逃しなく!!
MARS RED オフィシャルサイト
http://marsred.soundtheatre.jp
[ 公演概要 ]
公演名:SUPER SOUND THEATRE「MARS RED」
新感覚・音楽朗読劇 スーパーサウンドシアター「マーズレッド」
原作・脚本・演出:藤沢文翁
音楽監督:土屋雄作
朗読:古川雄大 [ 栗栖秀太郎 ]
諏訪部順一 [ 山上徳一 ]
石田 彰 [ タケウチ ]
鈴村健一 [ スワ ]
高橋広樹 [ 前田義信 ]
堀内賢雄 [ 中島宗之助 ]
沢城みゆき [ デフロット、他 ]
朝倉あき [ 白瀬 葵 ]
演奏:土屋雄作 [ ヴァイオリン ]
真鍋貴之 [ ギター ]
リウ [ ベース ]
YUJI [ ドラム ]
福居一大 [ 津軽三味線 ]
小湊美和 [ ヴォイス ]
会場:舞浜アンフィシアター
日時:2015年9月26日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ]
2015年9月27日(日) 12:00 開演 [ 開場 11:15 ]
2015年9月27日(日) 16:30 開演 [ 開場 15:45 ]
チケット発売:2015年8月16日(日)
チケット:前売 9,000円 ( 全席指定・税込 )
※未就学児童の入場不可
※営利目的の転売禁止
ストーリー:人が人でいるためには、驚く程多くのものが必要だ・・・・
時は大正ロマン。近代化する日本、大正デモクラシー。ヴァンパイア・ウイルスに感染した4人の男。政府は4人に目をつけ、陸軍金剛鉄兵計画に取り込もうと するが・・・。長所以上に欠点の多いヴァンパイア達。そんな欠点を日本のテクノロジーと勤勉さで補いながら帝都の夜を飛翔する。
SUPER SOUND THEATRE「MARS RED」の出演者を含む公演概要を発表致します。またオフィシャルサイト先行エントリーを本日7/16(木)18:00より開始いたします。エントリーはMARS REDオフィシャルサイトまたは下記先行エントリー情報の申込ページURLよりお申込みください。
MARS RED オフィシャルサイト
http://marsred.soundtheatre.jp
公演名:SUPER SOUND THEATRE「MARS RED」
新感覚・音楽朗読劇 スーパーサウンドシアター「マーズレッド」
原作・脚本・演出:藤沢文翁
音楽監督:土屋雄作
朗読:古川雄大 [ 栗栖秀太郎 ]
諏訪部順一 [ 山上徳一 ]
石田 彰 [ タケウチ ]
鈴村健一 [ スワ ]
高橋広樹 [ 前田義信 ]
堀内賢雄 [ 中島宗之助 ]
沢城みゆき [ デフロット、他 ]
and more…
演奏:土屋雄作 [ ヴァイオリン ]
真鍋貴之 [ ギター ]
リウ [ ベース ]
YUJI [ ドラム ]
福居一大 [ 津軽三味線 ]
小湊美和 [ ヴォイス ]
会場:舞浜アンフィシアター
日時:2015年9月26日(土) 18:00 開演 [ 開場 17:15 ]
2015年9月27日(日) 12:00 開演 [ 開場 11:15 ]
2015年9月27日(日) 16:30 開演 [ 開場 15:45 ]
チケット発売:2015年8月16日(日)
チケット:前売 9,000円 ( 全席指定・税込 )
※未就学児童の入場不可
※営利目的の転売禁止
ストーリー:人が人でいるためには、驚く程多くのものが必要だ・・・・
時は大正ロマン。近代化する日本、大正デモクラシー。ヴァンパイア・ウイルスに感染した4人の男。政府は4人に目をつけ、陸軍金剛鉄兵計画に取り込もうと するが・・・。長所以上に欠点の多いヴァンパイア達。そんな欠点を日本のテクノロジーと勤勉さで補いながら帝都の夜を飛翔する。
■抽選エントリー期間
2015.7.16(木) 18:00 ~ 2015.7.29(水) 18:00
■当落発表予定日
2015.7.30(木) 夜 ※メールにてご案内致します。
■受付について
・お申込みはディスクガレージ インターネットチケット販売サイト
『GET TICKET』をご利用頂きます。
・初めてご利用の方は、『GET TICKET』への会員登録(無料)が必要です。
・その他詳しくはお申込みページにてご確認下さい。
・本受付は、必ずしも優先的に良いお席・整理番号をご用意するものではありませんので予めご了承下さい。
■申込ページ
http://www.getticket.jp/g?t=mdvg3ay
※ディスクガレージオフィシャルホームページからはお申込みできません。
必ず上記申込ページURLよりアクセスして下さい。
■お申込後の住所変更・申込内容(抽選当落結果)確認はこちら
<PC・スマートフォン> http://diskgarage.com/getticket/support.html
<携帯(ガラケ―)> http://k.getticket.jp/cs/
【受付に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)
サウンドシアター事務局ではCROSS ROAD公演グッズの期間限定通信販売の実施を決定致しました。ご購入方法や商品詳細は下記の通りになります。
■期間
2015年7月13日(月) – 8月3日(月) ※当日消印有効
■購入方法
購入希望のグッズ名、個数、合計金額、お客様の住所、氏名、電話番号を明記した紙と、商品代金と送料の合計金額を同封の上、現金書留にてアハバ音楽工房/サウンドシアター事務局までお送りください。着金を確認後、発送致します。
■グッズ送料
全国一律400円(税込)
※1回のご注文であれば購入点数に関わらず、送料及び発送手数料として上記の金額となります。
※また現金書留をお送りいただく際の専用封筒代及び現金書留料金に関しましては、お客様のご負担となります。ご了承下さい。
■郵送先
〒106-0047 東京都港区南麻布3-19-23 オーク南麻布ビル12F
有限会社アハバ音楽工房/サウンドシアター事務局 宛
Tel 03-5793-8051
[ 商品一覧 ]
●公演パンフレット [ CD付き ]
¥2,500-(税込)
商品仕様
[ 内容 ]
①24Pブックレット
出演者プロフィール・Q & A、シーン&使用楽曲リスト、音楽監督 土屋雄作によるサウンドシアター楽曲解説、ほか
②蛇腹ブックレット
③CD 事前レコーディングを行い、劇中使用曲の中から4曲を収録
[ 外寸サイズ ]
約220mm × 140mm
●PLAYBUTTON
3,700円(税込)
6月20日(土)13:00公演(初日)の内容を収録したバッジ型オーディオプレーヤーです。
※本商品はダミーヘッドマイクにてバイノーラル録音した音源を収録。
[ PLAYBUTTON(プレイボタン)とは? ]
プレイボタンはバッジ型デジタル・オーディオ・プレーヤーです。バッジ型の本体にイヤホン / ヘッドホンを差し込むだけで、いつでも、どこでも収録された音源を楽しむことができます。付属のUSBケーブルで簡単に充電でき約5時間連続再生が可能です。
商品仕様
[ 付属品 ]
PLAYBUTTON本体、USB充電ケーブル、取扱説明書兼保証書
※ヘッドホン、イヤホンは別売です。
[ PLAYBUTTON 製品仕様 ]
電池(充電式):リチウムイオンバッテリー
連続再生可能時間:約5~8時間
本体サイズ:直径4.5cm、厚さ0.8cm、重量16g
※プリインストールされた音源のみを聴くことができます。
※プリインストールされた音源を消去したり、コピーすることはできません。
※メモリーとして音源を追加インストールすることは出来ません。
7月4日(土)の大阪公演千穐楽をもちましてSOUND THEATRE「CROSS ROAD」全5公演が終了致しました。神奈川公演・大阪公演とも多くのお客様にお越しいただけましたこと、厚く御礼申し上げます。
3人の朗読陣が演じる11人のキャラクター、バンドから繰り出される超絶技巧の生演奏にライブペイントとという彩りを加え、また新たな「CROSS ROAD」ニコロ・パガニーニの生涯をご覧いただけたのではないでしょうか。
そしてどうか皆様も人生の十字路に差し掛かった時、勇気を持って前に進んで下さい。SOUND THEATREも次公演に向けて新たな一歩を踏み出します。
それでは、9月 舞浜アンフィシアター「MARS RED」公演でお会いしましょう。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
SOUND THEATRE スタッフ一同
SOUND THEATRE「CROSS ROAD」神奈川公演、たくさんのご来場ありがとうございました。
また、7月3日・4日は前作「The ONE」に引き続き大阪公演も控えております。
悪魔との血の契約で100万曲の名曲を演奏できるようになったニコロ・パガニーニの生涯を朗読、生演奏、ライブペイントでお送りします。この機会に是非ご体感ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2013年6月に舞浜アンフィシアターで上演し、大盛況のなか幕を降ろした「MARS RED」が 装いを新たにアンフィシアターに帰ってくる!!
2015.9.26(土) – 27(日) | 会場:舞浜アンフィシアター
人が人でいるためには、驚く程多くのものが必要だ・・・・
時は大正ロマン。近代化する日本、大正デモクラシー。ヴァンパイア・ウイルスに感染した4人の男。政府は4人に目をつけ、陸軍金剛鉄兵計画に取り込もうとするが・・・。長所以上に欠点の多いヴァンパイア達。そんな欠点を日本のテクノロジーと勤勉さで補いながら帝都の夜を飛翔する。
詳細はサウンドシアターオフィシャルサイトにて後日発表
http://soundtheatre.jp
http://marsred.soundtheatre.jp
ニコロ・パガニーニ役、山本裕典さんのコメント映像をSound Theatre Channelにアップ致しました。
CD付き公演パンフレットのデザインの一部と仕様を一足早くご紹介いたします。会場にて販売いたしますのでお楽しみに。
商品仕様
価格:¥2,500-(税込)
[ 内容 ]
① 24Pブックレット
出演者プロフィール・Q & A、シーン&使用楽曲リスト、音楽監督 土屋雄作によるサウンドシアター楽曲解説、ほか
② 蛇腹ブックレット
③ CD
事前レコーディングを行い、劇中使用曲の中から4曲を収録
※パンフレットに同梱されるCD用のレコーディングを5月6日に行いました。本作のために集結したミュージシャンによる音楽制作の模様をメイキング映像として公開いたします。
[ 外寸サイズ ]
約220mm × 140mm
[ 商品 ]
公演パンフレット [ CD付き ]
¥2,500-(税込)
※CDは、劇中使用曲の中から4曲を収録
PLAYBUTTON
¥3,700-(税込)
※6/20(土)13:00公演の内容を収録
※諸般の事情により販売できないこともございます。予めご了承ください。
SUPER SOUND THEATRE「Valkyrie ~Story from RHINE GOLD~」DVD [ 2014 ]
¥7,200-(税込)
2014年11月に舞浜アンフィシアターにて上演致しました「Valkyrie」の内容を収録
DVDをご購入頂きましたお客様には会場限定としてSOUND THEATREエコバックをプレゼント!!!
SOUND THEATRE「HYPNAGOGIA」DVD [2011]
¥6,000-(税込)
2011年3月に日本橋三井ホールにて公演致しました「HYPNAGOGIA」の内容を収録
DVDをご購入頂きましたお客様には会場限定としてSOUND THEATREエコバックをプレゼント!!!
[ 販売時間 ]
開場時間より販売致します。6/20(土)13:00公演のPLAYBUTTONに関しましては本編を収録しその場で製造致しますので、終演後のお渡しを予定しております。
この機会に是非会場にてお買い求めください。
この度、6月20日(土)13:00公演(神奈川公演初日)の内容を収録し「PLAYBUTTON」として発売することが決定いたしました。ダミーヘッドマイクにて バイノーラル録音した音源を収録予定です。なお6月20日(土)13:00公演のPLAYBUTTON販売に関しましては、本編を収録しその場で製造致し ますので、終演後のお渡しを予定しております。その他の公演の販売に関しましては開場時間より販売いたします。
※諸般の事情により販売できないこともございます。
予めご了承ください。
※尚、本公演のDVD化の予定は御座いません。
[ PLAYBUTTON(プレイボタン)とは? ]
プレイボタンはバッジ型デジタル・オーディオ・プレーヤーです。バッジ型の本体にイヤホン/ヘッドホンを差し込むだけで、いつでも、どこでも収録された音源を楽しむことができます。付属のUSBケーブルで簡単に充電でき約5時間連続再生が可能です。
商品仕様
[ 付属品 ] PLAYBUTTON本体、USB充電ケーブル、取扱説明書兼保証書
※ヘッドホン、イヤホンは別売です。
[PLAYBUTTON 製品仕様]
電池(充電式):リチウムイオンバッテリー
連続再生可能時間:約5~8時間
本体サイズ:直径4.5cm、厚さ0.8cm、重量16g
※プリインストールされた音源のみを聴くことができます。
※プリインストールされた音源を消去したり、コピーすることはできません。
※メモリーとして音源を追加インストールすることは出来ません。
CROSS ROADの上演時間及び終演予定時間をお知らせ致します。
本公演は1部・2部構成で、間に休憩20分間を入れて2時間20分を予定しております。
各公演の終演予定時間は下記をご参照ください。
[ 神奈川公演 ]
2015年6月20日(土) 13:00 [ 開場 12:15 ] ※15:20 終演予定
2015年6月20日(日) 18:00 [ 開場 17:15 ] ※20:20 終演予定
2015年6月21日(日) 13:00 [ 開場 12:15 ] ※15:20 終演予定
[ 大阪公演 ]
2015年7月3日(金) 19:00 [ 開場 18:15 ] ※21:20 終演予定
2015年7月4日(土) 14:00 [ 開場 13:15 ] ※16:20 終演予定
これまで公演パンフレットで掲載しておりました、原作・脚本・演出の藤沢文翁と音楽監督の土屋雄作の対談を今回USTREAM配信することを決定致しました。間近に迫った「CROSS ROAD」や「新感覚・音楽朗読劇 SOUND THEATRE」の魅力を語って頂きます。
USTREAM「SOUND THEATRE」
http://www.ustream.tv/channel/soundtheatre
※チャンネル登録お願いします。
※コメント欄にて二人への質問を募集しております。
番組概要
「藤沢文翁 ✕ 土屋雄作 特別対談」
2015年6月12日(金) 21:00~22:00予定
6月2日に行われました、CROSS ROAD「音会議」USTREAM配信をご覧いただきありがとうございました。本作のために集結したミュージシャンによる、クリエイティブな時間をお楽しみいただけましたでしょうか。多くのご要望にお応えして、番組の最後に披露致しましたスペシャルライブのダイジェスト映像をSound Theatre Channelに公開いたしましたので是非チェックしてみてください。
公演への祝い花について多くのお客様からお問い合わせを頂いておりましたので、こちらでご案内させて頂きます。お花をお送りいただく場合、下記の内容でご手配頂ければと存じます。
※神奈川公演
日時指定:6月19日(金) 12時以降
宛先:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町281
KAAT 神奈川芸術劇場 ホール気付 SOUND THEATRE「CROSS ROAD」宛
備考:スタンドフラワーの場合は会期後のスタンド回収も併せてご依頼下さい。
回収時間に関しましてはこちらで受け取りの際に配達の方に御伝え致します。
※大阪公演
日時指定:7月3日(金) 9時以降
宛先:〒540-6302 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル2F
松下IMPホール気付 SOUND THEATRE「CROSS ROAD」宛
備考:スタンドフラワーの場合は会期後のスタンド回収も併せてご依頼下さい。
回収時間に関しましてはこちらで受け取りの際に配達の方に御伝え致します。
サウンドシアターではさらに魅力を感じていただければという思いで、次公演CROSS ROADの音楽を作り上げる過程を特別映像としてUSTREAM配信することを決定いたしました。名付けて「音会議」!! CROSS ROADのために集結したミュージシャンによる、クリエイティブな時間をお楽しみください。
USTREAM「SOUND THEATRE」
http://www.ustream.tv/channel/soundtheatre
※チャンネル登録お願いします。
番組概要
CROSS ROAD「音会議」
2015年6月2日(火) 15:00~19:00予定
CROSS ROAD 出演者からのメッセージ映像をSound Theatre Channelにアップ致しました。
SOUND THEATRE「CROSS ROAD」の予告編映像をSound Theatre Channelにアップ致しました。
SOUND THEATRE「CROSS ROAD」の公演オフィシャルサイトがリニューアルオープン致しました。チケット先行エントリーも4/26(日)まで受付中です。
詳しくは公演オフィシャルサイトにて http://crossroad.soundtheatre.jp
[ 公演概要 ]
公演名:SOUND THEATRE
「CROSS ROAD ~悪魔のヴァイオリニスト ニコロ・パガニーニ~」
新感覚・音楽朗読劇 サウンドシアター
「クロスロード ~悪魔のヴァイオリニスト ニコロ・パガニーニ~」
原作・脚本・演出:藤沢文翁
音楽監督:土屋雄作
朗読:山本裕典 [ ニコロ・パガニーニ ]
佐藤利奈 [ ミーシャ、他 ]
山寺宏一 [ アルマンド、他 ]
演奏:土屋雄作 [ ヴァイオリン ]
吉田篤貴 [ ヴァイオリン・ヴィオラ ]
井上真那美 [ チェロ ]
齋藤純一 [ ギター ]
※神奈川公演※
会場:KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
日時:2015年6月20日(土) 13:00 [ 開場 12:15 ]
2015年6月20日(土) 18:00 [ 開場 17:15 ]
2015年6月21日(日) 13:00 [ 開場 12:15 ]
チケット発売:2015年5月17日(日)
※大阪公演※
会場:松下IMPホール
日時:2015年7月3日(金) 19:00 [ 開場 18:15 ]
2015年7月4日(土) 14:00 [ 開場 13:15 ]
チケット発売:2015年5月23日(土)
チケット:前売 7,800円 ( 全席指定・税込 )
※未就学児童の入場不可
※営利目的の転売禁止
【ストーリー】
命で奏でよ・・・
19世紀が生み出した最高のヴァイオリニストと讃えられるニコロ・パガニーニ。彼には黒い噂があった。悪魔と契約し、魂と引き換えに音楽を手に入れた・・・・。「自分に才能がないことに気づいてしまうくらい才能があった」少年パガニーニ。彼はある日、町外れの十字路で悪魔と出会ってしまう。音楽の悪魔アムドゥスキアスと・・・・。そして血の契約で100万曲の名曲を演奏できるようになり、下は庶民、上は王侯貴族までが彼のメロディーに熱狂してゆく。演奏を止めることができないパガニーニ。無限にあると思われた演奏は砂時計のように滑り落ちてゆく。友情、恋愛、家族愛と様々な人々の感情を巻き込みながら・・・。